こども芸術大学
ログイン
狂言に挑戦
夏休みも終わり、いっきに涼しくなった山形ですが、
こども芸大のみんなは後期のさまざまな催しにむけて加速中です!
後期は、うんどうの日や大学祭、5才だいち組の親子卒業制作など
たのしみな催しがたくさんあります。
その中の5歳児だいち組の卒業制作に向けた
表現の日が金曜日から始まりました。
第1回目の今回は森副校長先生の能や狂言、歌舞伎の実演を見ながら
伝統芸能の説明を親子で受けました。
能のお面を付けて登場した森先生に、3才さんはびっくり!
狂言の場面は、5歳の男の子が即興で台詞を披露したりと、
いつもの森先生とは違う姿に子どももお母さんも引き込まれていました。
5歳、4歳さんは後期から週1回、「表現の日」がはじまります。
その時間にこども達が着用する、
稽古着をお母さん方が夏休み中に制作していただき、
そのお披露目もしました。
お母さん方、ありがとうございました〜〜!
2007.09.03:
kodomo-staff
:count(2,311):[
メモ
/
こども芸術大学での様子
]
copyright
kodomo
powered by
samidare
▼この記事へのコメントはこちら
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 管理者の承認後、反映されます。
お知らせ
こども芸術大学での様子
未就園児プログラムのご紹介
ケータイサイト
プロフィール
インフォメーション
ALL
メモ
メール
アンケート
カレンダー
ブックマーク
マップ
キーワード
スペシャル
プロジェクト
ログイン
(C) Tohoku University of Art and Design
powered by
samidare
ケータイサイト
インフォメーション
プロフィール
Powered by
Communications noteβ