こども芸術大学
ログイン
芸術を通した自然との会話
この日は、五感をつかって絵を描くことを
芸工大美術科の谷口非常勤講師に習いました。
素材はりんご。まず、りんごの色をじっくりみます。
なんとなく「りんごは赤」だと思っていたけど、
実際は茶色やみどり、黄色などの微妙な色合いが混じっています。
次に、においをかいでみます。
甘いにおい、すっぱいにおい、爽やかやにおい…様々なにおいを感じます。
そしてりんごを切って、中をじっくり見つめます。
改めて「りんごは赤じゃなかった」と感じたのは私だけでしょうか。
今後は、食べてみます。
いつも食べているより、親密な味がしました。
いよいよ画用紙にクレヨンでりんごを描いていきます。
まずは、中に入っている芯を、
次にりんごの実を、
自分が感じたように何色ものクレヨンで描いていきます。
そして、外側。
たくさんの色を重ね合わせて、
りんごのいろんな持ち味を表現していきます。
微妙な色合いが生まれてきます
りんごのたくさんの持ち味を実感したように、
描いていく過程にもいろんな発見がありました。
絵が苦手だと思っていたけど、
描くのが楽しくて時間を忘れてしまったこと。
クレヨンで色を重ねて微妙な奥深い色が描けること。
りんごのいろんな面を発見することで、
ものの見方が広がったような気持ちがすること。
描いていくことで、自分が解放されていくこと…。
最後にみんなの作品を見ながら、谷口先生が1人1人の絵のよさ
や味わいをほめてくれました。
誰一人、同じようにはならないけど、
全部がとてもすてきな作品でした。
子どもにも、それぞれのよさや性格があって、
表面だけではわからないそれぞれの個性があること。
−そんなことを考えさせられた80分でした。
家で子どもと一緒に描いたら、もっと楽しいかもしれません。
2007.01.25:
kodomo-staff
:count(2,298):[
メモ
/
お知らせ
]
copyright
kodomo
powered by
samidare
▼この記事へのコメントはこちら
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 管理者の承認後、反映されます。
お知らせ
こども芸術大学での様子
未就園児プログラムのご紹介
ケータイサイト
プロフィール
インフォメーション
ALL
メモ
メール
アンケート
カレンダー
ブックマーク
マップ
キーワード
スペシャル
プロジェクト
ログイン
(C) Tohoku University of Art and Design
powered by
samidare
ケータイサイト
インフォメーション
プロフィール
Powered by
Communications noteβ