杵屋 長井店
コンテンツ
杵屋の『どらやきの日』
今月10日・24日はどらやきの日です。
通常100円のところ、どらやきの日限定70円にてご提供いたしております!
こだわりの厳選素材!
十勝産小豆!
契約農家がたゆまず手をかけて育てた小豆です。
伝統の技法でふっくらと、丁寧に炊き上げ
たあんをお楽しみ下さい。
森のたまご使用!
DHAは普通卵の3倍、ビタミンEは5倍。
新鮮なこしのある森のたまごで、生地はきめが細かくふんわりと仕上がりました。
防腐剤は、使用しておりません。
お早めにお召し上がり下さい。
大地の恵みを大切に ふっくら やさしく まあるく焼き上げた杵屋自慢のどらやきです。
2009.06.02:
kineya
コメント(0)
::[
メモ
/
コンテンツ
]
杵屋の『季節のボンブ』
今月の「季節のボンブ」は、新茶の季節に合わせて抹茶のボンブです。
抹茶の香りと味を楽しんでいただけるよう、スポンジとクリームにも抹茶を入れました。
クリームはカスタードクリームに抹茶を加え、生クリームと合わせています。
¥580
2009.06.02:
kineya
コメント(0)
::[
メモ
/
コンテンツ
]
杵屋の『オレンジロール』
生クリームにオレンジのミンチとペーストを加え混ぜシフォンシートにサンドし巻き上げました。
¥850
2009.06.02:
kineya
コメント(0)
::[
メモ
/
コンテンツ
]
杵屋の『雪まろ』
今、話題沸騰中!!!
平成20年度 やまがたふるさと食品コンクール
優秀賞
淡い初恋のような出会いを求めて
雪のような真っ白なマシュマロに上質なゼラチンを加えることで舌の上でふんわりととろけます。
コラーゲンたっぷりのマシュマロで村山地域で栽培された「秘伝豆」の生クリームをそっと包み込みました。
“雪国やまがた”から、その名も「雪まろ」誕生です。
マシュマロの中に秘伝豆クリームだ入っています。
冷たく冷やして、今までになかった食感をお楽しみください。
¥105
2009.05.27:
kineya
コメント(0)
::[
メモ
/
コンテンツ
]
杵屋の『水羊羹』
若葉の季節にぴったりの水羊羹が登場です。
小豆・ひき茶は自慢の自家製餡。梅は、生の梅から自社で製造し梅酒・梅果汁にしたものを使用。山葡萄は、山形県産のぶどう液を使用しています。
小豆・ひき茶・梅・山ぶどう・珈琲・ラフランスの6品をご用意いたしております。
¥170
2009.05.27:
kineya
コメント(0)
::[
メモ
/
コンテンツ
]
杵屋の『豆腐プリン』
カップに豆乳ムースを流し、自家炊き黒蜜ゼリー(沖縄・九州産黒糖)を丁寧に煮上げ流しました。
上には、大納言を飾り金箔をあしらいました。
¥230
2009.05.26:
kineya
コメント(0)
::[
メモ
/
コンテンツ
]
杵屋の『フルーツカクテル』
カップにオレンジのムースと、オレンジゼリーで2層に仕込みました。
生クリームキューイ・ピーチ・パイン・ブルーベリー・苺・チャービルで飾り艶がけをし仕上げました。
¥320
2009.05.26:
kineya
コメント(0)
::[
メモ
/
コンテンツ
]
杵屋の『アフタヌーンカフェ』
透明のカップにモカムースを仕込み、その上にコーヒーゼリーを流しました。
仕上げは、コーヒーゼリーの刻んだものをちりばめ、コーヒー生クリームを絞りました。
涼しげなコーヒーゼリー、甘さ控えめにしコーヒーの風味を生かし仕上げてあります。
¥280
2009.05.26:
kineya
コメント(0)
::[
メモ
/
コンテンツ
]
杵屋の『フルーツシャンティ』
白スポンジ台に、カスター生クリームを2段サンドしました。
キューイ、ブルーベリー、ピーチ、パイン、苺をのせ艶がけをしチャービルをのせ仕上げました。
¥290
2009.05.21:
kineya
コメント(0)
::[
メモ
/
コンテンツ
]
<<前のページ
次のページ>>
冬のお菓子
コンテンツ
カテゴリー
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
ケータイサイト
問い合わせ
プロフィール
(C) 杵屋 長井店
通常100円のところ、どらやきの日限定70円にてご提供いたしております!
こだわりの厳選素材!
十勝産小豆!
契約農家がたゆまず手をかけて育てた小豆です。
伝統の技法でふっくらと、丁寧に炊き上げ
たあんをお楽しみ下さい。
森のたまご使用!
DHAは普通卵の3倍、ビタミンEは5倍。
新鮮なこしのある森のたまごで、生地はきめが細かくふんわりと仕上がりました。
防腐剤は、使用しておりません。
お早めにお召し上がり下さい。
大地の恵みを大切に ふっくら やさしく まあるく焼き上げた杵屋自慢のどらやきです。