菊地園芸の作業日報
search
コンテンツ
プロフィール
お問合せ
Home
/
コンテンツ
やっと晴天〓
りんごのワイセイ台木M9、M26の植え付けです。
2013.05.09
春作業開始
すっかりご無沙汰してしまいました。 南陽市はやっと あんずの花がさきました。 先日も雪が降り寒い日が続いていますが 桜も間も無く咲くでしょう。 苗木の春出荷もそろそろ終了、品切れの品種が多くなりました。 ぶどう苗木の芽もふくらんで来ました。 出荷は4月末で終了します。 大安の今日 冬の間に接木した ぶどう苗木の温床入れをしました。 4月から大型新人(身長190cm)息子も一緒に働き始めました。 今年も良い苗木が沢山出来ますように。
2013.04.24
接木始まりました
2月4日大安より ぶどう苗木接木始めました。 接ぎ蝋を浸けて 箱詰め 会長ことばあちゃんは81歳 今年も現役です
2013.02.06
ぶどう接木準備完了
2月に入り積雪80cm 雨も降ったので屋根の上は かなり重くなっている様子。 息子と若い従業員で接木前に雪下ろし。 ぶどうの台木も切り終わり、芽取りも終了 半日水に漬けて 水を切り、殺菌剤に浸し 乾かないように袋につめて ひきくず合わせ 杉のひきくずに バーミキュライトとパーライトを混ぜ トラクターと 人の力で水をかけながらよく混ぜ合わせます。
2013.02.06
青葉台木準備
19日(土)快晴 最高気温 +1℃ 積雪 60cm 青葉台木をだしました。 18~20cmで切断 右の台木のように根を整理して すぐ接木できるように準備します
2013.01.20
52件中/16件~20件