7月下旬並みの暑さ 29℃が続く山形です。
冬の間に接木した さくらんぼ、りんご、すもも、プルーンなどの苗木を植え付けしました。
品種ごとに接木テープの色を違えて品種が混ざらないようにしています。
2月に穂木を取り接木をして冷蔵庫に入れておくのですが 積算温度で芽は少しふくらみ始め
ています。
友引の24日冬の間に接木をした ぶどう苗木を温床に入れました。
霜が降らなくなる5月末に植え付けを始められるように逆算して加温します。
苗箱をならべ、まわりに藁をつめ 箱と箱の間のすきまには新聞紙を折ってはさみます。
掛ける水の量が重要で 少ないと芽出しが悪く、多過ぎると上根が出て苗をほぐす時大変です。
新聞をかけ、戸を載せ、むしろを被せ 板をのせて終了しました。
あんなにあった雪もすっかり消えて、山形の中でも春の遅い南陽市も桜が満開です。
梅もあんずも一緒に咲いています。梨の台木も伸びてきました。
ぶどうの苗木はまだ発芽していませんが桜桃、りんご、梨、すもも等は発芽してきました。
当園の苗木は素掘り苗です。ポットには入っていません。販売は4月末で終了です。
売れ残った葡萄苗木の切り戻しを始めました。
芽を一芽、根をすっかり切っても秋には立派な苗木になります。
積雪は1.2m程になりました。節分の2月3日(友引)よりぶどうの接木を始めました。83歳の母も現役で箱詰め作業をしています。JA女性部の役員をしている私は初日なのに巻き寿司作りと味噌の仕込みでお出かけでした
夜凍り日中溶けて 乾いて出来る 凍み大根は 大寒に作ります。
今年も台木を切り 芽を取り 水に漬け 接木の準備が始まりました
今日は天気が良かったので 引き屑にパーライト,バーミキュライトを合わせ
水をかけました。人力と動力 汗をかきました。
今年も良い苗木作りにがんばります。