株式会社菊池技建

▼長期優良住宅

長期優良住宅基準

以下9項目があります。

『劣化対策・耐震性・維持管理更新の容易性・可変性・バリアフリー性・省エネルギー性・居住環境・住戸面積・維持保全計画』

以下が要約したものです。

@劣化➡【躯体100年】

 1.点検口設置(床下・小屋裏)
 2.床下確保

A耐震➡【変形規制】

 1.耐力対応の場合 基準法×1.25要
 2.免震対応の場合 免震建築物要

B維持➡【内装・設備】

 1.配管メンテナンス 躯体影響×

C可変➡【ライフスタイル対応】

 1.配管・配線メンテナンス 天井高確保

Dバリアフリー➡【廊下幅】

 1.必要幅確保

E省エネ➡【断熱】

 1.平成11年省エネルギー基準適合要

F居住➡【地域居住環境】

 1.各条例・計画と調和

G面積➡【水準】

 1. 75u以上(55u下限)

H保全➡【点検・補修計画】

 1.時期・内容設定要
  (構造耐力上主要部・雨水・給排水)

長期優良住宅とは➡国土交通省ホームページ中の下記URLまでどうぞ。
http://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/house/jutakukentiku_house_tk4_000007.html

長期優良住宅の詳細はこちら



画像 ( )
2010.01.06:kikuchi

HOME

(C)

powered by samidare