菊池技建|中野佐保
菊池技建|中野佐保
ログイン
メモ
新型コロナウイルス感染予防策のリーフレット
こんにちは。中野です。
先日、山形県県土整備部建築住宅課様より、弊社が入会している
山形建築組合を通じて、リーフレットが届きました。
住宅リフォーム工事現場における
「新型コロナ感染症予防策を徹底して施工しています」
という内容のリーフレットです。
裏面は、感染予防策チェックリストもついていて、感染予防策など
「住宅リフォーム業界における感染予防ガイドライン」をもとに記載されていました。
工事期間中、安心してお客様がお過ごしできるよう、頂いたリーフレットを活用したいと思います。
詳しくは、山形県HPをご覧ください。
↓↓↓
新型コロナウイルス感染症対策関連住宅支援事業について
2020.10.25:
kg-suzuki
:
コメント(0)
:[
メモ
/
コンテンツ
]
飛沫感染予防パネル
こんにちは。中野です。
先日、「新型コロナウイルス感染症工事」と行いましたので、
ご紹介いたします。
旅館のお客様より飛沫予防のパーテーション(パネル)を8mmアクリル板で作ってほしい!
とご相談の電話がありました。
8mm?!そんなに厚いの?!と思いましたが、
8mmにした理由は、扇風機でも倒れないものがほしい。というご要望でした。
テーブルの上に置いたところ、固いもの同士のため、
少しさわっただけですべり、落ち着きが悪い状態です。
ならば・・・。ちょっと手を加え。
下にゴムのクッション材を張ったところピタっと落ち着きました。
お客様からも大変喜んで頂けました。
お泊りにいらっしゃる方も快適にお過ごしできると良いです。
2020.10.10:
kg-suzuki
:
コメント(0)
:[
メモ
/
コンテンツ
]
無事完成です!
こんにちは。中野です。
何回かに渡りご紹介した新築現場も無事完成し、
お引渡日を迎えました。
完成しましたので、ご紹介します。
玄関ポーチ
右がシューズクローク。左が扉を開けるとキッチンにつながります。
シューズクローク
シューズクロークは扉の部分と格子の部分に分けました。
キッチン
玄関右の扉と開けるとキッチンにつながります。
買い物してきたものをすぐキッチンに置けるので便利です。
リビング(キッチン側)
リビング(東側)
大きな壁には、壁掛けTVを取付する予定だそうです。
キッチン
対面キッチンに作業台スペースを設けました。
このスペースはとても便利。色んな使い方ができそうです。
2階ホール
洗面台は2階に設置しました。
主寝室・ウォークインクローゼット
8帖の主寝室、4帖のウォークインクローゼット
工事も事故・ケガなく終わりました。
お施主様からも喜んでもらえ、無事工事が完了して本当良かったです。
お施主様に、完成した新しいお家でたくさんの笑顔と幸せがあふれますように。
ありがとうございました。
無事、完了です!!!
過去のブログは下記をクリック下さい。
↓↓↓↓↓
「来春着工の現場」
「建て方はじまりました」
「足場を解体し、養生シートを外しました。」
「木工事が完了しました。」
「玄関ポーチタイル貼りが完了しました。」
2020.09.25:
kg-suzuki
:
コメント(0)
:[
メモ
/
コンテンツ
]
体験研修
こんにちは。中野です。
今日はだいぶ良いですが、ここ数日の暑かったですね。
今週の火曜日から3日間(9/8〜9/10)
山形職業能力開発専門校 建設技術科2年生が体験研修に来てくれました。
例年、学生さんがインターンシップにきてくれたり、体験研修に来てくれたり、
弊社にとって、とてもありがたいことです。
3日間、みっちり現場で大工仕事をしてもらいました。
1日目→フロア張り、ボードのビス締め作業
2日目→1日目の続き
3日目→2日目の続き
一生懸命、ていねいに作業してくれました。
3日間、研修お疲れ様でした。ありがとうございました。
9月10日は何の日?
・カラーテレビ放送記念日
1960年のこの日、
NHK・日本テレビ・ラジオ東京テレビ(現在のTBS)・読売テレビ・
朝日放送の5局がカラーテレビの本放送を開始した日だそうです。
・牛タンの日
【ぎゅう(9)たん(≒ten10)】の語呂合わせにちなんで、
牛タンが食文化として根付く宮城・仙台牛たん振興会が
9月10日に制定した記念日だそうです。
2020.09.10:
kg-suzuki
:
コメント(0)
:[
メモ
/
コンテンツ
]
複合機の入替え
こんにちは。中野です。
事務所にある複合機の入替えをしました。
今まで使っていたものより少し大きくなりました。
段差のある玄関〜入口に簡易スロープを作り、
スーっと搬入しました。
どうやって中に入れるのか見ていましたが、いとも簡単搬入完了!!
この炎天下の中、お疲れ様でした。
今以上に、より鮮やかな精度が期待できそうです。
また、機能も色々あるようで、使いこなせるように覚えていきたいと思います。
2020.08.26:
kg-suzuki
:
コメント(0)
:[
メモ
/
コンテンツ
]
玄関ポーチタイル貼りが完了しました。
こんにちは。中野です。
先日、ご紹介した新築現場の進捗状況です。
先月の工事の様子になります。(7月上〜中旬頃)
玄関ポーチのタイル貼りが完了しました。
同時に内部では、クロス貼り工事を行っています。
引渡日まで、あと20日ほど。
完成にむけて、ラストスパートです!!
過去のブログは下記をクリック下さい。
↓↓↓↓↓
「来春着工の現場」
「建て方はじまりました」
「足場を解体し、養生シートを外しました。」
「木工事が完了しました。」
2020.08.11:
kg-suzuki
:
コメント(0)
:[
メモ
/
コンテンツ
]
木工事が完了しました。
こんにちは。中野です。
先日、ご紹介した新築現場の進捗状況です。
先月の工事の様子になります。(6月下旬頃)
木工事が完了しました。
ダンボールをかぶせていますが、キッチン組み立てが終わりました。
キッチンのバックは、カップボードを設置。
階段掛けも終了。階段下のスペースは収納です。
脱衣室には、棚を作りました。
タオルやパジャマなど置けます。
寝室のウォークインクローゼット
子供室
サンルーム
これから、クロス工事に入ります。
クロスが貼らせると、一気に完成に近づきます。
次回は、引き続き内部の様子をお知らせします。
過去のブログは下記をクリック下さい。
↓↓↓↓↓
「来春着工の現場」
「建て方はじまりました」
「足場を解体し、養生シートを外しました。」
2020.07.26:
kg-suzuki
:
コメント(0)
:[
メモ
/
コンテンツ
]
足場を解体し、養生シートを外しました。
こんにちは。中野です。
先日、ご紹介した新築現場の進捗状況です。
先月の工事の様子になります。
足場を解体し、養生シートを外しました。
外壁が見えて、ぐーと出来上がりが近づいたように見えます。
バスの組み立てが終わりました。
施主様にバスの組み立てが終わった事をご報告し、写真を送りました。
とても喜んで下さいました。
お引渡しまで約3週間!
次回は、内部の様子をお知らせします。
過去のブログは下記をクリック下さい。
↓↓↓↓↓
「来春着工の現場」
「建て方はじまりました」
2020.07.08:
kg-suzuki
:
コメント(0)
:[
メモ
/
コンテンツ
]
令和2年度の「熱中症予防行動」
建設業労働災害防止協会山形県支部より、
「新しい生活様式」における熱中症予防行動のポイントについて
お知らせがありました。
新型コロナウイルス感染拡大の第1波は何とか乗り切ったようですが、
今後、第2波、第3波の到来も懸念されています。
県内では、早くも梅雨入りが発表されました。
生活様式の実践・定着の下で、新型コロナウイルス感染防止対策とともに、
熱中症予防対策も実施していくことが求められています。
ぜひ、前向きな気持ちで実践していきましょう!
2020.06.23:
kg-suzuki
:
コメント(0)
:[
メモ
/
コンテンツ
]
無事お引渡日を迎えられました
こんにちは。中野です。
何回かに渡り、ご紹介した新築現場。
本日無事お引渡日を迎えられました。
玄関扉を開けますと、インパクトがあり、とてもキレイな青色のドア。
リビングの真ん中くらいに階段があります。
黄色い可愛らしいキッチン。とても素敵です。
工事も事故・ケガなく終わりました。
お施主様からも喜んでもらえ、無事工事が完了して本当良かったです。
お施主様に、完成した新しいお家でたくさんの笑顔と幸せがあふれますように。
ありがとうございました。
無事、完了です!!!
過去のブログは下記をクリック下さい。
↓↓↓↓↓
「新築工事がはじまります」
「基礎工事が終わりました」
「建て方が終わりました」
「足場を解体しました」
「内装工事に入りました」
「もうすぐ完成です。」
2020.06.07:
kg-suzuki
:
コメント(0)
:[
メモ
/
コンテンツ
]
もうすぐ完成です。
こんにちは。中野です。
先日、ご紹介した新築現場の進捗状況です。
来月上旬のお引渡しにむけて、順調に工事が進んでいます。
クロス工事も終わり、建具が入りました。
インパクトがあり、とてもキレイな青色のドア。
ニッチも取付完了です。
先日、ご紹介しました天井のクロスも無事キレイに貼り終わりました。
照明器具も取付完了です。
いよいよ来月上旬お引渡し予定です。
お施主様へお引き渡しまで、安全第一に工事を行いたいと思います。
次回、完成しましたら報告します。
過去のブログは下記をクリック下さい。
↓↓↓↓↓
「新築工事がはじまります」
「基礎工事が終わりました」
「建て方が終わりました」
「足場を解体しました」
「内装工事に入りました」
2020.05.23:
kg-suzuki
:
コメント(0)
:[
メモ
/
コンテンツ
]
内装工事に入りました
こんにちは。中野です。
先日、ご紹介した新築現場の進捗状況です。
内装工事に入りました。
写真は、パテ処理を行い、クロスを貼り始めたところです。
※パテ処理とは??
下地の表面の段差や凹凸を平滑にするための処理のことです。
内装工事では、壁紙などを貼る前にパテ処理を行います。
天井の一部、貼っている様子
これから、クロス工事もどんどん進んでいきます。
クロスが貼り終わると、完成にぐーと近づいたように見えます。
いよいよ来月完成予定です。
お施主様へお引き渡しまで、安全第一に工事を行いたいと思います。
また、進捗報告します。
過去のブログは下記をクリック下さい。
↓↓↓↓↓
「新築工事がはじまります」
「基礎工事が終わりました」
「建て方が終わりました」
「足場を解体しました」
2020.05.08:
kg-suzuki
:
コメント(0)
:[
メモ
/
コンテンツ
]
足場を解体しました
こんにちは。中野です。
先日、ご紹介した新築現場の進捗状況です。
足場を解体しました。
外壁が見えてくると、出来上がりまで本当楽しみになります。
キッチン組み立てが終わりました。
階段ができました。
バスの組み立てが終わりました。
これから、内部の工事もどんどん進んでいきます。
6月完成に向けて、安全第一に工事を行いたいと思います。
また、進捗報告します。
過去のブログは下記をクリック下さい。
↓↓↓↓↓
「新築工事がはじまります」
「基礎工事が終わりました」
「建て方が終わりました」
2020.04.23:
kg-suzuki
:
コメント(0)
:[
メモ
/
コンテンツ
]
建て方はじまりました
こんにちは。中野です。
今日は昨年、「来春着工」とご紹介した新築現場の進捗状況です。
基礎工事も終わり、先月建て方をしました。
3月は、暑かったり、肌寒かったり・・・。
この日は天候にも恵まれ、半袖でも良いくらい温かい日でした。
また、進捗報告します。出来上がるのが楽しみです。
過去のブログは下記をクリック下さい。
↓↓↓↓↓
来春着工の現場
2020.04.08:
kg-suzuki
:
コメント(0)
:[
メモ
/
コンテンツ
]
山形建築組合通常総会
こんにちは。中野です。
3月14日(土)弊社で入会している「山形建築組合」の第30回通常総会がありました。
新型コロナウイルス感染症の感染拡大を防止するため、縮小して総会のみの開催でした。
弊社の会長も山形建築組合の会長職を仰せつかり、5年間。
この度は、役員改選の年で、今回の役員改選で、会長職を退任しました。
創設以来30年間、組合活動お疲れ様でした。
2020.03.22:
kg-suzuki
:
コメント(0)
:[
メモ
/
コンテンツ
]
<<前のページ
次のページ>>
コンテンツ
ケータイサイト
プロフィール
問い合わせ
ALL
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
ログイン
All Rights Reserved by kg-suzuki
Powered by
samidare
ケータイサイト
問い合わせ
プロフィール
Powered by
Communications noteβ