菊池技建|中野佐保

こんにちは。中野です。

先日、新聞やニュースにもでました「願いちょうちん やっしょまかしょ」のイベントに弊社も参加しました。



※「願いちょうちん やっしょまかしょ」とは、
山形に住んでいる子どもたちから絵や願いごとをちょうちんに描いてもらい、
そのちょうちんを展示するというイベントです。



弊社もちょうちんを4つもらい、絵をかいて提出しました。




日中ですが実際、飾っている様子を見に行ってきました。
心あたたまるメッセージや絵。
コロナの収束を願う絵。
子供たちの自由でのびのびした発想、素直な気持ちが表れたちょうちんばかりでした。
子供たちの想いが届いてほしい。と思います。

早くマスクを外して、笑える日がきてほしいです。



◎開催概要

【開催日時】 

令和3年7月10日(土)~令和3年8月20日(金)

上記期間 毎日17:00~23:00の間点灯


【開催場所】 

歌懸稲荷神社 参道

住所:山形市十日町1-1-26 電話:023-622-1858

問い合わせ先:023-644-4176(実行委員会事務局:城北電気工事㈱内)


【実施概要 】

「山形花笠祭り」の期間に合わせ、観光客が多く通る山形駅から祭り会場へ移動する途中にある「歌懸稲荷神社参道」に160灯のちょうちんを飾ります。
神社でご祈祷したちょうちんにはたくさんの願いが込められます。
そのうち144灯は山形市内の子どもたちに想い想いの「絵」や「願いごと」を描いてもらいます。
また、大ちょうちん16灯には、企業の商売繁盛などの願いが描かれる予定です。


【主催】

「願いちょうちん やっしょまかしょ」プロジェクト実行委員会


【後援】

歌懸稲荷神社
山形県花笠協議会

(プロジェクト実行委員会HPより引用)


▼コメント大歓迎です(※管理者の承認後に反映されます)
名前

件名

本文

URL

画像

編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。


手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。



 ※ 管理者の承認後、反映されます。