菊池技建|中野佐保
菊池技建|中野佐保
〜その1〜現場に行ってきました。〜その2〜ぬか漬け作り
毎日、暑い日が続きますが、体調はいかがですか?
〜その1〜
先日、久しぶりに現場へ行っていきました。
工事内容はお部屋の改装です。
・断熱材入替え
・断熱サッシへ入替え
・床を平らにバリアフリー化
・照明器具をLEDに交換
・金物補強
・施主様がデザインした棚作り、取付
下地作っているところです。
どんなふうに完成するか楽しみです。
出来上がる頃、また見学にいきたいと思います。
〜その2〜
最近、ぬか漬けに挑戦しています。
ネットで調べたり、周りに聞いたりして、はじめて2ヶ月たちました。
先日、協力業者さんのイベントへ行った際、きゅうりの詰め放題を行っていたので、欲張って袋いっぱい詰めてきました。
伸びるタイプの袋ではなかったので、隙間を見つけて袋へぐいぐい押しこみました。
さっそく帰って、ぬか漬けを作りました。
最近、塩分がなくなってきたので今日は塩を入れてみます。
この前、数日に渡り昆布とみかんの皮と唐辛子を入れました。
なんだか味がよくなった気がします。
また、野菜の水分がぬか床に染み込み、ぬか床全体が水っぽくなってきています。
そろそろ水分を吸い取る時期なのか・・・??
うぅ〜ん。わからない・・・。
これから、野菜がどんどん畑からくるので楽しみです。
2014.06.24:
kg-suzuki
:[
メモ
/
コンテンツ
]
▼コメント大歓迎です(※管理者の承認後に反映されます)
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 管理者の承認後、反映されます。
コンテンツ
カテゴリー
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
ケータイサイト
問い合わせ
プロフィール
All Rights Reserved by kg-suzuki
〜その1〜
先日、久しぶりに現場へ行っていきました。
工事内容はお部屋の改装です。
・断熱材入替え
・断熱サッシへ入替え
・床を平らにバリアフリー化
・照明器具をLEDに交換
・金物補強
・施主様がデザインした棚作り、取付
下地作っているところです。
どんなふうに完成するか楽しみです。
出来上がる頃、また見学にいきたいと思います。
〜その2〜
最近、ぬか漬けに挑戦しています。
ネットで調べたり、周りに聞いたりして、はじめて2ヶ月たちました。
先日、協力業者さんのイベントへ行った際、きゅうりの詰め放題を行っていたので、欲張って袋いっぱい詰めてきました。
伸びるタイプの袋ではなかったので、隙間を見つけて袋へぐいぐい押しこみました。
さっそく帰って、ぬか漬けを作りました。
最近、塩分がなくなってきたので今日は塩を入れてみます。
この前、数日に渡り昆布とみかんの皮と唐辛子を入れました。
なんだか味がよくなった気がします。
また、野菜の水分がぬか床に染み込み、ぬか床全体が水っぽくなってきています。
そろそろ水分を吸い取る時期なのか・・・??
うぅ〜ん。わからない・・・。
これから、野菜がどんどん畑からくるので楽しみです。