HOME > 記事一覧

地元の良き所を見直します!!!

  • 地元の良き所を見直します!!!
私の出身地である 
上山市を探索して
上山城を見つけました・・・・

現在の上山城は
昭和57年に 郷土資料館
として建設したものだそうです・・・・

これからも 地元を 時間が有るとき
探索していきたいと思いました・・・・・・










上棟式

8月に上棟式を開催しました
棟梁の音頭で始めるところです・・・・



四方固め 建物の四隅を清めます

工事はまだまだこれからですが
完成まで 気を引き締めて
安全第一で頑張ります・・・・・
2015.09.06:kg-shoji:コメント(0):[コンテンツ]

暑い中での建て方!!

  • 暑い中での建て方!!
盆休み前に建て方 行ないました現場です
その日は猛暑で 作業しています大工さんは
汗だくで 作業していました・・・・・・


まもなく上棟式ですが 事故もなく
無事立ち上がったので ほっとしています
工事はこれからが 本番ですので
安全第一で 進めます・・・・・・・










先日リフォーム工事の時使いました
手摺です 入口が有るため手摺が
途切れてしまいますので このような
手摺を取付ました・・・・・


扉を閉めているときは、手摺として
使用して 入口として使う時は
手摺を外すことができる便利なものです
開口部が多くしかも介護等で どうしても
手摺が必要なリフォームなどに適しています・・・・・・・

バリアフリー工事など考えている方
ご連絡お待ちしております・・・・・
2015.08.22:kg-shoji:コメント(1):[コンテンツ]

第三回(最終)謡曲勉強会開催 !!

  • 第三回(最終)謡曲勉強会開催 !!
第三回目の謡曲の勉強会を
開催しました 
さすがに三回目になりますと
皆さん声も出ますし 謡える
ように感じられます・・・・・


今回で最終ですので 一人で謡える
とまでは いかなくても 皆さんと
一緒だと謡えるようになったと思えます・・・・

今度の上棟式時 きっちり謡えたか
確認したいと思います・・・・・

何事も勉強です  勉強あるのみ・・・・・







明日より建て方が始まります 私担当の現場
になります  今日は材料搬入しています・・・・・・


明日建て方をすぐ始められるように
当社 粟野棟梁が材料を床に並べています
明日はスムーズに現場進められると思います・・・・

まだまだ暑い日が続きますが 熱中症などにも
気を付けて 安全第一で現場進めていきます・・・・・
2015.08.07:kg-shoji:コメント(0):[コンテンツ]

第二回 謡曲の勉強会開催!!

  • 第二回 謡曲の勉強会開催!!
今日は第二回目の謡曲の勉強会です・・・・
上棟式の時は お客様の前で披露しなければ
ならないので、大工さんは 一人でも謳わなければ
なりません・・・・・

まず声を大きくだし 皆さんについて
いけるように頑張ってもらえればと
思います・・・・・








19日に鶴岡の加茂水族館に行ってきました
前々よりリニューアルした水族館を見たかった
ので 大変良かったです・・・・
連休中なのか 大変混んでいまして
アシカショーなどのショータイムには
時間が合いませんでしたが、また行ってみたい
と思いました・・・・・
2015.07.23:kg-shoji:コメント(0):[コンテンツ]

木製デッキ、木製塀作成中!!

  • 木製デッキ、木製塀作成中!!
木製のデッキ、板塀を造っています・・・・


最近アルミ製が多かったので、木製は
久しぶりです・・・・


近所の方も珍しいののか 数人の人が
見に来ていました
立派に完成できるよう頑張ります・・・・




今日より 地盤調査の結果で 北面が良くないので
部分転圧の工事を行っています・・・・

北面一列 1.5m掘りまして 30㎝ごとに固め
埋めていきます・・・・

ローラーで 突き固めているところです・・・


次にランマ―で突き固め それを
30㎝ごと 5回行います・・・・・


工事が終了後 また地盤の調査を
行ない 強度を確認後 基礎工事になります・・・・


これから 暑い日が続きますが
熱中症などにも気を配り安全第一で進めます・・・・
2015.07.08:kg-shoji:コメント(0):[コンテンツ]