HOME > 記事一覧

一日で玄関引違戸交換完了!!

  • 一日で玄関引違戸交換完了!!
今日は 玄関引違戸の交換依頼があった現場です


カバー工法なので外壁など壁を
壊さず一日で施工が可能な商品です
複層ガラス仕様にすれば 冬は暖かく
夏は涼しい快適な暮らしができます・・・・・・







私が担当しています現場で 巻ストーブ設置
の現場が続いたので 載せました・・・・・

大きさ、能力は違いますが 
大変暖かく 快適です・・・・・



これからますます寒くなりますが
暖房機器が活躍する季節です

風邪などひかぬよう、暖かくして
過ごしてください・・・・・・・
2016.01.28:kg-shoji:コメント(0):[コンテンツ]

お引渡し間近の現場です!!!

  • お引渡し間近の現場です!!!



私が担当しています現場です
お引渡し 間近です・・・・
その中で
南面のウッドデッキです (樹ら楽ステージ)
床材は 樹脂と木粉を使用した
リサイクル材です

腐食に強く 美しい木の色が長持ちします・・・・








こちらは私が担当しています 増改築の現場です
お住まいをしながらの工事ですので 
仮設の流し置き場や洗濯機置き場など
を作っています・・・・・




これからは寒さが 本格的になりますが
風邪など ひかないようにしてください・・・・・
2016.01.13:kg-shoji:コメント(0):[コンテンツ]

匠の技の和風住宅パートⅣ!!

  • 匠の技の和風住宅パートⅣ!!
私が担当しています 和風住宅が
完成しました・・・・・・




日本瓦を使った住宅などは
久しぶりですし、外壁も漆喰を
塗った住宅などは初めての担当
でした・・・・・



引渡しも終了し 外構工事に
入る現場です・・・・・・
これも 大工さん、左官屋さん、板金屋さん
などの匠の技が求められる建物ではと
思いました・・・・・・

30日より 正月休みですので
体調には気を遣い 新年7日より
元気に仕事ができるようにしたいと思います・・・・

2015.12.29:kg-shoji:コメント(0):[コンテンツ]

匠の技の和風住宅パートⅢ!!

  • 匠の技の和風住宅パートⅢ!!
完成も近づきました、私が担当してます
和風の住宅です・・・・・



下屋部分は上部に和瓦を葺き
その下は銅板を葺いています・・・・・・



化粧ダルキで 軒天はヒノキの
小幅板を張っています・・・・・

完成まで 気を引き締めて
安全第一で工事行います・・・・・・
2015.12.15:kg-shoji:コメント(0):[コンテンツ]

匠の技の和風住宅パートⅡ!!

  • 匠の技の和風住宅パートⅡ!!
先日もご紹介しました和風住宅の
現場です 追い込みで進めています・・・・



真壁構造の和室なども少なくなり
木工事も終盤になり 二間続き間
の和室です 床の間も木工事完成しています
これから仕上げに入りますが 安全第一で進めます・・・・・








先月の連休時 友人と函館に行ってきました










雪などありませんでしたが 大変寒く感じました・・・・
函館山から見る夜景など 感動しました
新鮮なおいしいものを たくさんいただいてきました
また 来てみたいと思います・・・・・

これから寒くなりますが 風邪などひかないように・・・・・

2015.12.01:kg-shoji:コメント(0):[コンテンツ]