菊池技建|庄司雅志
HOME
> コンテンツ
当社の仕様模型作成中 !!
毎日雪の日が多く 雪片付でお疲れ気味
だと思います・・・・・・
今日は以前より作成しています 断熱等
の仕様が解る 断面模型の手直しを
西部事業所にて行っています・・・・・・
標準仕様とZEH仕様の違いが解るように
特に、断熱材が見えるように 作成
しています・・・・・・・
一日も早く、打ち合わせ等に使用できるよう
完成させます・・・・・
まだまだ寒い日が続くと思いますので
風邪などひかぬように 元気で
お過ごしください・・・・・・・・
2017.02.14:kg-shoji:
コメント(0)
:[
コンテンツ
]
匠の技の和風住宅パートⅩⅡ!!
今日は 以前より載せています
和風住宅のアプローチの
屋根掛け工事です・・・・・・・・
屋根の瓦も葺きまして
垂木の小口なども銅板で
包んでいます・・・・・・・・
これでアプローチ階段も
雪が降っても滑らず通る
事が出来ます・・・・・・・・・
一部漆喰塗は春先の工事
になりますので 春が待ち遠しいです・・・・・・・
先日より作成しています
断熱材入りの模型の 手直しです
一階だけでなく 二階も取付ます
お客様にわかり易いよう製作しなければ
と思い 作成しています・・・・・・・・・
今日は穏やかな気候でしたが
まだまだ寒い季節が続きますので
体調など崩さないようにしてください・・・・・・・・
2017.01.28:kg-shoji:
コメント(0)
:[
コンテンツ
]
匠の技の和風住宅パートⅩⅠ!!
新年あけましておめでとうございます。
今年度初めての投稿になります
昨年暮れより工事進めています
和風住宅の下屋掛け工事です・・・・・・
全て 木を化粧に仕上げ 化粧垂木とし
軒天は桧の小幅板を張っています
一部壁には格子を回して目隠しの
役割にもしています・・・・・
屋根は一部を残して銅板葺きは終了していますが
来週より瓦工事入ります・・・・・・・
天候も日増しに崩れてきて、雪が降る日が
続いていますが 安全第一で
工事進めて行きます・・・・・・・・・
2017.01.12:kg-shoji:
コメント(0)
:[
コンテンツ
]
匠の技の和風住宅パートⅩ !!
日増しに寒くなってきますが
如何お過ごしでしょうか・・・・・・
今日は和風住宅のアプローチ階段
に屋根を掛ける工事に入っています
屋根の仕上げは日本瓦で 軒先は銅板で葺きます
化粧野地(桧小幅板)で化粧垂木の木をあらわしています
これから垂木、桁等の小口を銅板で包みます・・・・・
まだまだ工事途中ですが 事故など無いように
気を付けて進めたいと思います・・・・・・・
2016.12.27:kg-shoji:
コメント(0)
:[
コンテンツ
]
トイレ改装工事完了!!
既存一階
寒い日が続きますが、風邪など
ひいてないでしょうか・・・・・・
今日は 一階、二階のトイレを
改装した現場です
既存二階
一階のトイレを工事中は
二階のトイレのみ使用してもらい
完成後二階の工事始めました
一階改装
二階改装
手摺も散り付けて 今日より使用可能です・・・・・・
これからが冬本番ですので
体調をこわすことなく 冬を
のり越えていきたいと思います・・・・・・・
2016.12.10:kg-shoji:
コメント(0)
:[
コンテンツ
]
<<次のページへ
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
前のページ>>
公式サイト
コンテンツ
ギャラリー
プロフィール
モバイルサイト
お問合せ
新着コメント
2015.08.22