住宅の和室や寝室の押入れ・クローゼットには中棚がある場合があり、中棚に布団等を収納してる方も多いと思います。
その際気をつけるのは『通気性』だと思います。
湿気対策には布団の下にスノコを敷いて、通気性をもたせ湿気をうまく逃がしてあげる工夫が必要ですね。
※画像はサンプルを使用しました。
HOME > 記事一覧
工務部の水戸です。
今日健康診断を受けてきました。
昨年度は、胃検診で問題が有り専門医に行きました。
今回は、体重・腹囲が少しだけ増えまして、
頑張って減らさなければ成らないと、今は思ってます。(+_+)
先日、健康教室に参加して、肩こり・腰痛・膝痛の話を聞いてきました。
自分も、肩こり・腰痛があるので興味深く聞いてきました。

写真にも有るように、訴えの多い個所は、男性1番が腰痛で、
女性では肩こりだそうです。
ただの肩こり・五十肩かと思いきや?!
腰で、この症状が出た時にはすぐ病院へ!!
などの話しを聞き、肩・腹部などのストレッチの指導又は
下半身のエクササイズなどの指導を受けてきました。
昨年度は、胃検診で問題が有り専門医に行きました。
今回は、体重・腹囲が少しだけ増えまして、
頑張って減らさなければ成らないと、今は思ってます。(+_+)
先日、健康教室に参加して、肩こり・腰痛・膝痛の話を聞いてきました。
自分も、肩こり・腰痛があるので興味深く聞いてきました。

写真にも有るように、訴えの多い個所は、男性1番が腰痛で、
女性では肩こりだそうです。
ただの肩こり・五十肩かと思いきや?!
腰で、この症状が出た時にはすぐ病院へ!!
などの話しを聞き、肩・腹部などのストレッチの指導又は
下半身のエクササイズなどの指導を受けてきました。