菊池技建|大工部門
HOME
> 記事一覧
工務部の須田(義)です。
現在、私はリフォーム工事の現場で仕事をしています。
リフォーム工事はお客様がお住まいになりながら工事を
していくことが多いので、細心の注意を払って仕事をしていかなくては
いけません。
また、最近は朝晩と寒くなってきたので、体調管理には十分
気をつけて仕事をしていきます。
2015.10.08:kg-shinji:
コメント(0)
:[
コンテンツ
]
工務部の齋藤です。
リフォームの現場です。
床下に鉄筋を組み、モルタルを流し込み、
既存建物の基礎を強くしました。
養生期間が終わり、床を組んでいます。
リフォーム後は安心して快適な
生活ができることでしょう!
2015.10.08:kg-shinji:
コメント(0)
:[
コンテンツ
]
ハアイ!こんにちは
ご無沙汰でございました。
今回担当させていただいています現場でございます。
今回リビングには、薪ストーブのある間取になっていますストーブを囲んで、一家団らんの語らいの出来るスペースを設けています。
語らいが尽きない雰囲気になっていると思います。
お酒などもはかどるような気がします。
料理の方もなお一層美味しくいただけると思います。
これからも、完成に向かって頑張って施工していきたいと思います。
それではまた!
カーペンター 粟野
2015.10.06:
コメント(0)
:[
コンテンツ
]
工務部の神保です。
ただいま寒河江の現場で、床断熱材と、床を敷いています。
最近は寒くなってきたので、体調管理に気を付けて頑張ります。
2015.10.02:kg-shinji:
コメント(0)
:[
コンテンツ
]
工務部の水戸です。
皆さん食欲の秋です。山形名物の芋煮会を行いましたか?
私は、これから数回予定をしています。楽しみです。
先日、10月に建てる建物の遣り方を行いました。
トップの写真は杭打ちをしている所です。
杭打ちが終わって、レベルにて水平をとっている所です。
境界からの離れに注意して、トランシートで建物の位置を決めております。
今年度もワイン祭りに行ってまいりました。
今回で3回目になります。
山形駅発10時50分の左沢線で、寒河江駅まで行き
そこからバスで会場まで行きました。
仕事を忘れて新酒のワインを飲み、楽しい一日を過ごして来ました。
2015.09.29:kg-shinji:
コメント(0)
:[
コンテンツ
]
<<次のページへ
76
77
78
79
80
81
82
83
84
85
前のページ>>
コンテンツ
ギャラリー
プロフィール
モバイルサイト
お問合せ
新着コメント
2012.03.25 (suzu)
良い経験
2012.03.06 (菊池 幸生)
10年間ご苦労様でした
2011.05.05
おぉっ!