菊池技建|大工部門
HOME
> 記事一覧
工務部の佐藤です。
工務部の佐藤です。
先週建て方を行った現場です。
現在2F外廻りの構造用合坂を張っているところです。
年越し前までにはサッシを取り付けて
外廻りを囲えるようにしたいです。
2017.12.22:kg-shinji:
コメント(0)
:[
コンテンツ
]
こんにちはです
注)写真編集の都合で回転しています。
こんにちは、この画像にうつっています階段は、ある新築現場のものです。
使用箇所は、2、5階のロフト部分に入って行く階段であります。
気持ちを込めて製作いたしました。
建物が完成しましたら、おさめたいと思います。
それではまた。
カーペンター 粟野
2017.12.15:
コメント(0)
:[
コンテンツ
]
工務部の水戸です。
皆さん体調を崩していませんか?
もう12月に入って、早いもので10日が立ちます。
会社で、昨日安全大会を開催しました。
工務部も、年内に新築4件を建てます。
安全第一を確認して、又、毎朝声がけを実施し、
全員で怪我人を出さないよう注意して
年内を終わりたいと思います。
この写真は、その前準備加工をしている所です。
2017.12.10:kg-shinji:
コメント(0)
:[
コンテンツ
]
さいとうです。
3tトラックです。
作業場で加工した材料を、これからプレカット工場に
運ぶために積み込みをしているところです。
材料に傷がつかないようにクッション材を挿んだり、
走行中に荷崩れしないようにするのに結構気を使います。
写真では大きさが解らないかもしれませんが、
それなりに大きな車です。
2017.12.04:kg-shinji:
コメント(0)
:[
コンテンツ
]
こんにちは大工の小内です。
こんにちは大工の小内です。
仙台の現場に来ています。
階段回りの板張りをやっているとこです。
2017.12.01:kg-shinji:
コメント(0)
:[
コンテンツ
]
<<次のページへ
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
前のページ>>
コンテンツ
ギャラリー
プロフィール
モバイルサイト
お問合せ
新着コメント
2012.03.25 (suzu)
良い経験
2012.03.06 (菊池 幸生)
10年間ご苦労様でした
2011.05.05
おぉっ!