菊池技建|大工部門
HOME
> 記事一覧
工務部の志斎です。
工務部の志斎です。
今日は自分が担当する現場の柱加工と
仕上げ作業をしています。
今回は、リビングに丸太の化粧柱が付くので
楽しみです!(^^)!
2018.04.06:kg-shinji:
コメント(0)
:[
コンテンツ
]
工務部の水戸です。
花粉症の季節です。
つらい思いをしている方が多いと思います。
頑張ってくださいね。
桜も?開花しました。花見の季節ですね。
また、4月6日から交通安全週間が始まります。
思いやりの運転をしたいと思います。
この写真は、会社のよいいえ祭りが、
4月22日に行われます。
工務部が担当する木工教室の段取りをしている所です。
2018.04.05:kg-shinji:
コメント(0)
:[
コンテンツ
]
小屋が浮いている?
小屋が浮いている?
ユニック車でスーパーハウスという物置を
吊り上げているところです。
工場を増築されるお客様の所に貸しだすところなのですが、
吊り上げ、移動、設置と物が大きい為周りに気を使います。
今日は風が無かったので比較的楽でした。
でも、気を抜かず安全作業で進めます。
斎藤でした。
2018.04.03:kg-shinji:
コメント(0)
:[
コンテンツ
]
工務部の飯沼です。
工務部の飯沼です。
私は今、よいいえ祭りで行う木工教室の準備をしています。
今回はその中でも本棚の材料を製作中です。!(^^)!
木工教室に参加されるお子様達が
楽しく作れるよう頑張ります。
皆様、ご参加の程よろしくお願い致します。<(_ _)>
2018.03.31:kg-shinji:
コメント(0)
:[
コンテンツ
]
こんにちはであります.
今回施工させていただいています箇所であります。
玄関入ってのホールの天井の部分です、高さも高く圧迫感がありません。
これから、この部には、無垢の板張りを張る予定です.
又環境にも良いと思います。
それではまた施工のご報告をいたします。
カーペンター 粟野
2018.03.30:kg-shinji:
コメント(0)
:[
コンテンツ
]
<<次のページへ
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
前のページ>>
コンテンツ
ギャラリー
プロフィール
モバイルサイト
お問合せ
新着コメント
2012.03.25 (suzu)
良い経験
2012.03.06 (菊池 幸生)
10年間ご苦労様でした
2011.05.05
おぉっ!