HOME > 記事一覧

大工の長谷川です。

  • 大工の長谷川です。
シャッター付きの樹脂サッシです。

風の強い時などに物が飛んできても

ガラスが割れずに済むので

大変いいなと思いました。
2019.02.22:kg-shinji:コメント(0):[コンテンツ]

工務部の水戸です。

  • 工務部の水戸です。
寒さもまだ厳しいですが、雪も降らなく、

お陰様で仕事の方は順調に進んでいます。

また、我が家では、孫のおひな様が飾られました。

春が近づいて来ていると感じられるこの頃です。

トップの写真は、まだ施工中ですが2階から1階に

光が入るよう施工した1例です。
2019.02.19:kg-shinji:コメント(0):[コンテンツ]

大工の遠藤です。

  • 大工の遠藤です。
節分が過ぎ、日中の日差しに

少しだけ春の兆しを感じる様になりました。

もうすぐ大工工事の完了です。

最後の追い込みで頑張っています。
2019.02.12:kg-shinji:コメント(0):[コンテンツ]

工務部の齋藤です。

  • 工務部の齋藤です。
あぁーあ、買ってしまいました、「充電丸鋸」。

私の仕事では出番が限られるのですが、あれば便利。

電気の無い現場って意外と多いんです。

それに、小回りが利くのが良いんです。

でも、高いんです。

Blu-ray BOX なら2セットぐらい買える値段です。 ←何のBOXだよ?

でも、大工さんが使っている鉋や鑿よりは安いんですけどね…。

否、鉋とか鑿の値段聞いたら普通の人はビックリしますよ?

まあ、仕事の道具ですから仕方が無いんですけどね…。

                      さいとうでした
2019.02.05:kg-shinji:コメント(0):[コンテンツ]

工務部の水戸です。

  • 工務部の水戸です。
ただ今インフルエンザが流行していますね。

皆さん大丈夫でしょうか?

私は、前回のブログ後、インフルエンザにかかってしまい、

一週間休んでしまいました。(;´∀`)

今は治りましたが、仕事の方も忙しく、

またかからないように注意していきます。
2019.02.05:kg-shinji:コメント(0):[コンテンツ]