菊池技建|大工部門
HOME
> 記事一覧
手作り椅子
始めまして。大工の鈴木洋喜です。
今回は自分がプライベートで作ったイスを紹介します。
自分の部屋は殺風景なので、こういった物を置くとなんだか急に
おしゃれな部屋になりました。
ペンキ塗りはイマイチです。
それでは失礼します。
2011.11.10:kg-shinji:
コメント(0)
:[
コンテンツ
]
希少で貴重な勉強会
11月6 日曜日に若手社員の勉強会をしました(作業場にて)。
まず、近年に於いて和室自体が少なくなり施工自体が出来なくなってきた時代ですが今回和室の鴨居・敷居はめの勉強会という希少で貴重な時間に感謝します。
・・・私個人の感想となりますが、鴨居・敷居の溝付きの理屈から教わり今まで見た和室の中で「だからあそこはこうなっていたのか」と思う所が多々ありました。
出来るようになるまでは今暫く時間が掛りそうですが、早く出来る様精進していくつもりです。・・・柴
2011.11.09:kg-shinji:
コメント(0)
:[
コンテンツ
]
故郷のトトロの木
先日、家族から私の生まれ故郷を見たいと言われ、
みんなで行ってきました。
私が生まれ育った所は鮭川村です。
皆さんも知っているとは思いますが、
トトロの木(小杉の大杉)がある所です。
その時のスナップ写真です。
自分で撮影したので、私は写っておりませんが・・・(^_^;)
帰りはそば街道でそばを食し、
リフレッシュ出来た一日を過ごした水戸でした。
2011.11.09:kg-shinji:
コメント(0)
:[
コンテンツ
]
大工の遠藤克人です(^^)
一枚目のこちらの写真は今日、明日と内覧会をしている住宅です(^-^)/
ついこの前こちらの住宅の掃除に行ってきて中を見たのですが、一階と二階が吹き抜けで繋がっており和室も真壁で木がふんだんに使われています。
そして二枚目の写真は大工道具の鉋です。今年就職二年目の自分に会社から鉋をいただきました。写真の一番右側の鉋です(^^)
手入れをしっかりと行い、きれいな材料に仕上げます!
2011.10.29:kg-shinji:
コメント(0)
:[
コンテンツ
]
すがすがしい気持ちで・・・!!
今日は 内覧会です。
秋晴れの とてもすがすがしい空です。
いつもの通り テントをはり、道路を掃除して
さぁ~ 準備完了です。
今日の空と同じように、すがすがしい気持ちで
お客様を お迎えします。
P.S. 内覧会は 明日もありますので、是非お越し下さい!!
工務部長 水戸一馬
2011.10.29:kg-shinji:
コメント(0)
:[
コンテンツ
]
<<次のページへ
167
168
169
170
171
172
173
174
175
176
前のページ>>
コンテンツ
ギャラリー
プロフィール
モバイルサイト
お問合せ
新着コメント
2012.03.25 (suzu)
良い経験
2012.03.06 (菊池 幸生)
10年間ご苦労様でした
2011.05.05
おぉっ!