菊池技建|大工部門
HOME
> 記事一覧
大工の遠藤克人です(^-^)/
先週これから始まる宮城の現場へ材料を運びに行ってきました。
私が宮城の新築現場に携わることは今回が初めてで、長期間行くことになると思いますが、
長距離の運転には十分に気をつけて現場でも安全第一で仕事をしていきます!(^^)/
2012.04.01:kg-shinji:
コメント(0)
:[
コンテンツ
]
大工の土屋です
先日、小学生の子供を連れて、宮城県の名取市まで行ってきました。
東日本大震災から1年が過ぎ、子供たちにも被災地を見せたくて行ってきました。
久々の遠出でしたので、子供たちもウキウキと出かけたようでしたが
名取インターを降りるとすぐに田んぼに横たわる船が目に飛び込んできました。
子供たちもビックリした様子でした。
仙台空港ちかくには、壊れた車や倒壊した家屋がまだあり、
娘は涙ぐんでいました。
帰りの車の中で、「どうだった?」と聞くと、
テレビでしか見たことのない光景に衝撃を受けたようでした。
2012.03.24:kg-shinji:
コメント(0)
:[
コンテンツ
]
大工の柴田です
今週の24日25日に内覧会がある桜田の現場 S様宅です。
すぐすぐ内覧会という事なので養生剥しと建具はめをしてきました。
どうか見に来て下さい。
2012.03.22:kg-shinji:
コメント(0)
:[
コンテンツ
]
大工の神保です。
今日は、安全大会がありました。
講師の話し、そして、安全のビデオをみて、
安全は、私たちの仕事で、一番大切だと、
実感しました。
これからも、安全第一で、仕事を、がんばります。
2012.03.17:kg-shinji:
コメント(0)
:[
コンテンツ
]
大工の中野です。
お久し振りです。大工をしております中野です。
写真は私が担当している現場の中桜田S様邸です。
木工事としましては、建具取り付け・養生撤去・ロフトへの階段取り付けを
終えますと間もなく完成です。
大雪にも見まわれましたが、ここまで無事に工事を進められたことを
協力業者の方々の協力・施主様の優しい心使いに感謝したいです。
最後まで気を抜かずに完成に向けてもうひと頑張りします。
2012.03.17:kg-shinji:
コメント(0)
:[
コンテンツ
]
<<次のページへ
157
158
159
160
161
162
163
164
165
166
前のページ>>
コンテンツ
ギャラリー
プロフィール
モバイルサイト
お問合せ
新着コメント
2012.03.25 (suzu)
良い経験
2012.03.06 (菊池 幸生)
10年間ご苦労様でした
2011.05.05
おぉっ!