最近は暖かい日が続き、山形市でも桜が咲き始めています。
外で働く私達にとって働きやすい季節になりました。
今、桜田の現場で、キッチン廻りとカウンター取り付けをしています。
桜田の現場も内覧会があるので、工程に遅れがないよう、
『お客様に喜んでもらえる』仕事をしたいです。
いよいよ来週はゴールデンウィークですね。
予定は決まりましたか?
のんびり花見もいいものですね。
HOME > 記事一覧
6回目勉強会 廻り縁
今回の6回目勉強会は新入社員である信夫君にも入って貰い同じ課題で挑んで貰いました。
前回5回目の時も同じ課題で教えて貰ったのですが、いざ最初からとなると手が止まって
しまう状況になっていました。ですので、今回もう一度復習し基本の墨付けを頭で
しっかり理解出来るようゆっくり教えて頂きました。


全員加工に入って、一人は「今回は綺麗にできましたよ」と喜んでいる者も居れば方っぽでは「加工時間早かったけど綺麗には出来なかったです」としょんぼりしている人も。
私から見れば前回の講師からも言われた通り、教えてスグ出来る様になるなら苦労はしない・・・ですね。
後は数を熟す・・・練習あるのみですね!
柴
前回5回目の時も同じ課題で教えて貰ったのですが、いざ最初からとなると手が止まって
しまう状況になっていました。ですので、今回もう一度復習し基本の墨付けを頭で
しっかり理解出来るようゆっくり教えて頂きました。
全員加工に入って、一人は「今回は綺麗にできましたよ」と喜んでいる者も居れば方っぽでは「加工時間早かったけど綺麗には出来なかったです」としょんぼりしている人も。
私から見れば前回の講師からも言われた通り、教えてスグ出来る様になるなら苦労はしない・・・ですね。
後は数を熟す・・・練習あるのみですね!
柴