菊池技建|大工部門
HOME
> 記事一覧
大工の志斎です。
今週の月曜日に、たまたま休みだったので二年間お世話になった専門校(山形職業能力開発専門校)に行ってきました。
一年ぶりに行って見ましたが先生達や生徒達は元気そうだったので良かったです。
自分が行った時は、二階建て小住宅が完成していて自分達より豪華な作りだったのでビックリしました。今年の夏に文化祭があり生徒達で考えた二階建て住宅を展示するので出来上がったらまた見に行こうと思います。
自分達はこういうのを造りました。
2012.05.27:kg-shinji:
コメント(0)
:[
コンテンツ
]
大工の土屋です
先日、私が担当させて頂いている現場の上棟式がありました。
天候にも恵まれ、無事に上棟できまずは一安心です。
今回は、上棟式のあとに、現場で施主様からお酒を御馳走していただきました。
いままでも何度かこのような上棟式に出席しましたが、今回は違います。
棟梁として上座の社長の隣に座りお謡い披露など、いつもと違う緊張感、
そして、喜びがありました。
まだ現場は始まったばかりです。
1つ1つの仕事を丁寧に、お客様に満足志手頂けるよう
頑張っていきたいと思います。
2012.05.20:kg-shinji:
コメント(0)
:[
コンテンツ
]
工務部長の水戸です。
我家に咲いている藤の花が、見ごろになりました。
プランターには野菜苗を植えました。
今年も良い実りになればと思い、育てています。
2012.05.16:kg-shinji:
コメント(0)
:[
コンテンツ
]
大工の中野です。
どうも 中野です。
現在私は、桜田東よいいえリミテッドの
現場を担当させていただいております。
写真は現場の様子です。
まもなく木工事の方も完了し連休明けから
業者の方々にバトンタッチとなります。
最後まで事故なく無事完成を
桜も咲きいつも通勤している何気ない道も
素敵に見えてしまいます。
ほんと桜は素晴らしい
車の運転には十分気を付けたいです。
2012.05.01:kg-shinji:
コメント(0)
:[
コンテンツ
]
・・・桜(蕾)です
現場の目の前にある桜です。(まだ咲いてませんが)
現場のみなさんも「来週には咲くなぁ」と言っていました。
今年の桜は種類も一斉に咲いたようですね。朝出勤途中で桜を見かけると
心が和みます。
ですが、現場の前の道路では風が強くて朝掃除をした後にまた
飛んできて散らかってしまいます。(大変だぁ)
今の現場も季節の変わり目、体に気をつけて頑張って行きます。
柴
2012.04.27:kg-shinji:
コメント(0)
:[
コンテンツ
]
<<次のページへ
154
155
156
157
158
159
160
161
162
163
前のページ>>
コンテンツ
ギャラリー
プロフィール
モバイルサイト
お問合せ
新着コメント
2012.03.25 (suzu)
良い経験
2012.03.06 (菊池 幸生)
10年間ご苦労様でした
2011.05.05
おぉっ!