菊池技建|大工部門
HOME
> 記事一覧
大工の神保です。
ラーメン食べいいきました。
写真の、山盛りになったもやしを
食べるのに、10分もかかりました。
美味しかったのですが、もやしだけで、
腹いっぱいでした・・・
あと、山盛りのもやし、食べ終わったときには、
麺がのびてました!
今度食べる時、5分でもやし食べられるようがんばります。
2012.06.09:kg-shinji:
コメント(0)
:[
コンテンツ
]
いよいよです。
大工の遠藤克人です。
こちら仙台市若林区の新築現場では本日足場が解体され、
一階が茶色と二階が白の外壁がマッチした住宅が現れました。
足場が解体されると住宅の中には光が射し込みいつも仕事しているときとはひとつ違った感じになり、
いよいよ完成間近なのだなと気持ちが高ぶります(^^)
もちろん施主様も完成が心待ちかと思いますが、私達大工も完成を楽しみにしながら最終段階の木工事をしっかりと進めていきます!
2012.06.04:kg-shinji:
コメント(0)
:[
コンテンツ
]
仙台市若林区某現場
大工の遠藤克人です。
写真は現在仙台市若林区で工事をしている新築現場です。
木工事はおよそ九割程まで出来上がり、来週には足場も解体されて完成までいよいよ間近となります。
私がこの現場に携わって約二ヶ月が経ちましたが、
ここで任された仕事も数多くあり、勉強できたことがたくさんありました。
残り数日の仕事ですが最後まで気を緩めずにしっかりと仕事をしていきます。
2012.06.03:kg-shinji:
コメント(0)
:[
コンテンツ
]
工務部長の水戸です
地鎮祭に使用する竹です。
作業場の一画で育てています。
今年は豪雪で、全部折れてしまいました。(^_^;)
使用できるまで、もう少々お待ちください。
ぐんぐん成長中です。
2012.06.02:kg-shinji:
コメント(0)
:[
コンテンツ
]
大工の遠藤克人です。
先日東京に行った際に見てきたのが、今話題の東京スカイツリー!
まだ開業前だったので入れなかったのですが、
現在展望デッキに登れるのは予約をした方だけで一般の方が昇れるのは7月11日からだそうです(^^;
それでも下から見たスカイツリーは相当な高さで見応えがあり、中間の高さには雲がかかっていました。
またひとつ東京に新しい観光名所ができて今度東京に行ったときにはぜひとも展望デッキに昇ってみたいです!(^^)/
2012.05.30:kg-shinji:
コメント(0)
:[
コンテンツ
]
<<次のページへ
153
154
155
156
157
158
159
160
161
162
前のページ>>
コンテンツ
ギャラリー
プロフィール
モバイルサイト
お問合せ
新着コメント
2012.03.25 (suzu)
良い経験
2012.03.06 (菊池 幸生)
10年間ご苦労様でした
2011.05.05
おぉっ!