菊池技建|大工部門
HOME
> コンテンツ
工務部の水戸です。
土曜日から月曜日の朝にかけて降り積もった雪は、今期初めての大雪になりました。
皆さん除雪作業お疲れ様でした。私も、疲れました。
また、インフルエンザにならないように体調管理には充分気をつけてください。
話は変わりますが、トップの写真は1月10日から建て方を行なった現場です。
安全を確保をして無事に終了しました。寒い中お疲れ様でした。
また、これから基礎工事が行われますので除雪作業を進めていく予定です。
こちらは2月に建て方をする予定です
2017.01.18:kg-shinji:
コメント(0)
:[
コンテンツ
]
工務部の水戸です。
新年明けましておめでとうございます。
私事ですが、子供達夫婦と孫達に囲まれて新年を迎えています。
皆様の正月は如何でしょうか?
良い一年に成ります様に、また体調管理にも
気をつけて一年を過ごしてください。
平成29年も宜しくお願い致します。
2017.01.02:kg-shinji:
コメント(0)
:[
コンテンツ
]
工務部の水戸です。
工務部の水戸です。
本格に雪が降ってきました。
早いもので、一年が過ぎ様としています。
あと16日で、2017年になりますね。
先日、山形県郷土館文翔館を見学することが出来ました。
私は、恥ずかしながら初めて見学をしましたが、
知事官房(県政の歩み)と、復原工事で修理工事にあたっての
天井漆喰(シックイ)飾天井の凄さ、匠の技を見て感動して来ました。
また、昨日から建て方が始まりました。
また、寒く、朝夕など足場など滑りやすいので、
注意して仕事をする様にと、声かけなどをしております。
全員で安全を確保して仕事を進めていきたいと思います。
2016.12.16:kg-shinji:
コメント(0)
:[
コンテンツ
]
工務部の水戸です。
朝夕めっきり寒くなりました、皆さん体調は大丈夫ですか?
11月26日に安全大会があり、冬の労災事故についても話がありましたので、
雪道にそなえて早めのタイヤ交換と思います。まだの方は早めに宜しく。
仕事の話です。
年内中に建てるために、遣り方をして来ました、その様子です。
こちらの写真は、11月29日から建てるために土台敷をやっているところです。
冬場なので、安全第一で進めていきたいと思います。
2016.11.30:kg-shinji:
コメント(0)
:[
コンテンツ
]
工務部の水戸です。
今年度は見られないと思っていた紅葉を見る事が出来ました。
鬼怒川温泉に行き、ライン下りを楽しみ、いろは坂を登り
男体山の景色を見て、華厳の滝を見て来ました。
リフレッシュして来ましたから、また仕事に頑張ります。
今月、あと2棟建て方がありますし、12月も忙しくなるので、
体調管理・安全に配慮して頑張っていきます。
鬼怒川ライン下りの様子です。
こちらは、ロープウェイ乗り場から見た男体山の様子です。
2016.11.15:kg-shinji:
コメント(0)
:[
コンテンツ
]
<<次のページへ
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
前のページ>>
コンテンツ
ギャラリー
プロフィール
モバイルサイト
お問合せ
新着コメント
2012.03.25 (suzu)
良い経験
2012.03.06 (菊池 幸生)
10年間ご苦労様でした
2011.05.05
おぉっ!