工務部の須田です。
今は現場で造作をしたり、石膏ボードなどを張っています。
大寒波の影響で寒いこの季節、
体に気を付けて、安全に配慮しながら
仕事をしています。
HOME > コンテンツ
こんにちは、さいとうです。
作業場の休憩室に本を置いています。
(若い人に読んでほしい本を選んで持ってきていますが、
基本、誰も読みません。この間、事務所の方々が本を
借りて行ってくれました。とてもうれしいです。)
本の手前にはお菓子がたくさんあります。
自由に食べても良いことになっています。
コーヒーとお茶も置いてあります。
奥の角に置いているカップラーメンは100円です。
若い大工さんに少しでも働きやすいようにと
私なりに工夫をしています。
菊池技建の大工さんになるとこのような特典があります。
(私が勝手にしている事ですが…)

あたらしいヘルメットが届きました。
ヘルメット選びには色々な意見があったようですが…
『シンプルが一番』だと思います。
名前と血液型も書いてあります。
ヘルメットと言えば、高校生の時に、拾ったヘルメットを
プラカラーでカーキ色にして山岳部の部室に飾っていました。
古いヘルメット、何かに使えないだろうか…。
安全装備って使用期限が短いのに高いんですよ。
(若い人に読んでほしい本を選んで持ってきていますが、
基本、誰も読みません。この間、事務所の方々が本を
借りて行ってくれました。とてもうれしいです。)
本の手前にはお菓子がたくさんあります。
自由に食べても良いことになっています。
コーヒーとお茶も置いてあります。
奥の角に置いているカップラーメンは100円です。
若い大工さんに少しでも働きやすいようにと
私なりに工夫をしています。
菊池技建の大工さんになるとこのような特典があります。
(私が勝手にしている事ですが…)

あたらしいヘルメットが届きました。
ヘルメット選びには色々な意見があったようですが…
『シンプルが一番』だと思います。
名前と血液型も書いてあります。
ヘルメットと言えば、高校生の時に、拾ったヘルメットを
プラカラーでカーキ色にして山岳部の部室に飾っていました。
古いヘルメット、何かに使えないだろうか…。
安全装備って使用期限が短いのに高いんですよ。