菊池技建|大工部門
HOME
> コンテンツ
大工の長谷川です。
丸とひし形の明かり採りの組み合わせが
印象的だったので、ブログに載せてみました。
明かり採り廻りの下地組みやボードの張り方が大変でしたが、
完成に近づき、良い出来だなと思っています。
内装仕上げが完成したら、また、ガラッと
印象が変わるんでしょうねぇ~(^^♪
2018.01.23:kg-shinji:
コメント(0)
:[
コンテンツ
]
工務部の山川です。
こんにちは工務部の山川です。
今私は市内の新築現場にきています。
壁の天井の気密シートを一体化しているところです。
気密欠損の無いように丁寧に作業していきます。
2018.01.19:kg-shinji:
コメント(0)
:[
コンテンツ
]
工務部の信夫です。
お世話様です。
工務部の信夫です。
今回投稿しました写真は
現在着工中の新築現場です。
木工事も残り、ひと月を過ぎましたが
品質の高い、(よいいえ)を目指し
最後まで全員で全力で頑張ります!
2018.01.16:kg-shinji:
コメント(0)
:[
コンテンツ
]
工務部の水戸です。
皆さん、新年明けましておめでとうございます。
今日の朝、寒かったですね。
道路は滑るし、車の運転は大丈夫でしたか?
まだまだ寒さも一段と厳しくなってきます。
体調を崩しやすいので充分注意して下さいね。
また、雪下ろし・除雪などの時は、充分
安全を確保して作業をして下さいね。
自信のない方は、遠慮なさらず、当社にご相談ください!
この写真は、玄関を化粧で建てる為、
一部分を加工している写真です。
今年もよろしくお願いします。
2018.01.12:kg-shinji:
コメント(0)
:[
コンテンツ
]
大工の遠藤です。
大工の遠藤です。
今日は軒天の下地をしています。
最近冷え込んできて、足元が滑りやすいので、
足元注意で仕事をしています。
2018.01.12:kg-shinji:
コメント(0)
:[
コンテンツ
]
<<次のページへ
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
前のページ>>
コンテンツ
ギャラリー
プロフィール
モバイルサイト
お問合せ
新着コメント
2012.03.25 (suzu)
良い経験
2012.03.06 (菊池 幸生)
10年間ご苦労様でした
2011.05.05
おぉっ!