菊池技建|大工部門
HOME
> コンテンツ
工務部の水戸です。
今日、天候も良く2軒の遣り方を無事に
終了することが出来ました。
写真はその一軒分です。
最近めっきり寒くなって暖房が必要に
なってしまいました。
でも暖房器具の点検は行って下さいね。
また、体調には充分注意して風邪など
ひかないようにして下さい。
2018.11.13:kg-shinji:
コメント(0)
:[
コンテンツ
]
こんにちは。
今回、改装工事の現場の様子です。
今までは、細い柱杉材がたってましたが、
この度は、桧の柱6寸角の材料を入れ替えの施工をいたしました。
完成するまで、真心を込めて施工いたします。
それではまた。
カーペンター 粟野
2018.11.09:kg-shinji:
コメント(0)
:[
コンテンツ
]
工務部の中野です。
お久しぶりです。工務部の中野です。
私は今天童の某現場を担当させていただいています。
天候にも恵まれ無事建て方も終わりました。
これから寒い時期ですので、体調管理して安全第一で頑張って行きたいです。
2018.11.06:kg-shinji:
コメント(0)
:[
コンテンツ
]
工務部の水戸です。
皆さん、体調を崩していませんか?
随分寒くなってきたので風邪など
ひかれないようにして下さいね。
写真ですが、28日に大石田町の
新蕎麦まつりに行って来ました。
大変美味しくいただいて来ました。
美味しい季節ですので、次は11月中頃行く予定を
立てています。仕事も頑張ります。
2018.10.30:kg-shinji:
コメント(0)
:[
コンテンツ
]
工務部の小室です。
リフォームの現場に来ています。
外部のシージングボード貼り、軒天上げ、
更に1尺(30cm)ほど出ていたコンクリートを
壁平らぐらいまで取りました!
リフォームはイメージがしっかり出来ていないと
解体して良い場所など分からないので
新築より難しいなと思っています。
先輩方に見習って、学ぶところは学んで
仕事を進めていきます!
2018.10.26:kg-shinji:
コメント(0)
:[
コンテンツ
]
<<次のページへ
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
前のページ>>
コンテンツ
ギャラリー
プロフィール
モバイルサイト
お問合せ
新着コメント
2012.03.25 (suzu)
良い経験
2012.03.06 (菊池 幸生)
10年間ご苦労様でした
2011.05.05
おぉっ!