HOME > コンテンツ

完成検査!!

  • 完成検査!!
建設部の樋口です。

今日は東根市にある現場の完成検査でした。

とても、綺麗な造りで
無事に検査も終わりよかったです。
2019.05.16:kg-shinji:コメント(0):[コンテンツ]

工務部の佐藤です。

  • 工務部の佐藤です。
こんにちは工務部の佐藤です。

今は、改装工事の現場に来ています。

お客様が住まわれていての工事ですので 、



ご迷惑のかからないよう養生等

しっかりして仕事しています。
2019.05.14:kg-shinji:コメント(0):[コンテンツ]

安全大会2019 春

  • 安全大会2019 春
先月(4/27)、弊社主催の安全大会を行いました。

安全大会とは?
現場における労働者の安全と健康を確保し、快適な作業環境の形成を促進することを目的に、弊社の社員・大工さんと協力業者さんが一堂に会して、安全衛生意識を向上させ、共有するために毎年開催しております。

この度は総勢101名の参加で行われました。





安全研修の講師は、住宅保険でお世話になっている保険会社さんの協力をいただき、
(株)インターリスク総研 近藤亮介氏をお招きし、
「企業責任とヒューマンエラー対策」の労働災害の事例を見たり、講話をいただきました。





近年、労災事故の発生状況は増加の傾向にあります。
建設業における労災事故に関しては、墜落・転落事故が約7割をしめ、
意外なことに、年代ではベテランと言われる40歳以上の方の事故が、
全体の約9割をしめているという現状があります。

次に、ビデオ研修では「5Sで差がつく」現場の安全・品質 について学びました。





その後、講話やビデオ研修から学んだことを隣席の方とのディスカッションし、一部の方に発表していただきました。



その後、弊社を代表して、工務部の小室より力強い「安全宣言」いたしました。
そして、菊池社長とかたく握手を交わしました。



最後に、4月より工務部へ入社した新入社員2名の紹介をしました。
入社した、斉藤と佐藤です。
皆さん、どうぞよろしくお願い致します。


(写真 左:佐藤 真ん中:斉藤 右:菊池常務)

「安全」に働くとこは、働く方だけでなく、その家族・友人など周りにいる方の安心にもつながります。

よりよい現場環境を作り、皆さんにとって「よいいえ」作りに行っていきたいと思います。

安全大会へご参加頂いた業者の方は大変お疲れ様でした。


by nakano


2019.05.12:kg-shinji:コメント(0):[コンテンツ]

工務部の佐藤弘祐です。

  • 工務部の佐藤弘祐です。
今日は倉庫の片付けをしていました。
写真は片付けたあとの倉庫の写真です。

また、暑くなってきたので、水分補給をしっかりして仕事をしていきます。
2019.05.08:kg-shinji:コメント(0):[コンテンツ]

工務部の斉藤です。

  • 工務部の斉藤です。
  • 工務部の斉藤です。
現在改装工事のため解体をしています。

また、入社して1ヶ月が経ちましたがまだまだこれからなので日々目標を持って頑張っていきたいと思います。
2019.05.07:kg-shinji:コメント(0):[コンテンツ]