菊池技建|大工部門
HOME
> コンテンツ
大工の東海林です。
今日は~(^O^) 大工の東海林です。
今回は、山形市内の現場で屋根替えの仕事に来ています。
屋根をはがして、天井に断熱材を入れながら、
また、屋根の下地板を貼っていきます。
お客様が住まいをしながらの仕事なので、
雨漏りなどない様にしっかり養生をして、
迷惑を掛けないよう、心配りしています。
2013.09.14:kg-shinji:
コメント(0)
:[
コンテンツ
]
こんにちは、大工の渋谷(功)です。
今、千歳の省令準耐火構造の新築現場に来ております。
壁の断熱材を施工している所です。
まだ残暑が厳しいくて大変ですが、頑張ります。
2013.09.12:kg-shinji:
コメント(0)
:[
コンテンツ
]
ハアイ、こんにちは!
皆さん、夏ばてはしていませんか?!
さて、私が担当させていただいています現場の施工も、そろそろ終わりに近づいてきました。
建物にも色々と、特徴がありますが。
ワンポイントの一つです。またLDの天井の高さも高いので、圧迫感がありません。
又カウンターもあり、下には、色々と、入る引き出しもあり、整理整頓も出来るとおもいます。
それではまた!
カーペンター粟野
2013.09.10:kg-shinji:
コメント(0)
:[
コンテンツ
]
工務部 土屋です。
今私が担当している現場では、外壁の遮熱工事の真最中です。
施工終了後は雨に濡れないようにシートで養生を行います。
足場作業となりますので安全第一で頑張ります^o^
2013.09.06:kg-shinji:
コメント(0)
:[
コンテンツ
]
こんにちは工務部の佐藤です。
こちらは先日上棟式を終えたばかりの現場です。
外回りの耐力壁を貼ってサッシを取り付けているところです。
こちらも雨が続いていて、なかなか外の仕事がはかどらない状況で、
中の仕事と絡めながら現場を進めています。
2013.09.05:kg-shinji:
コメント(0)
:[
コンテンツ
]
<<次のページへ
123
124
125
126
127
128
129
130
131
132
前のページ>>
コンテンツ
ギャラリー
プロフィール
モバイルサイト
お問合せ
新着コメント
2012.03.25 (suzu)
良い経験
2012.03.06 (菊池 幸生)
10年間ご苦労様でした
2011.05.05
おぉっ!