菊池技建|大工部門
HOME
> コンテンツ
こんにちは、渋谷 (俊) です。
今日は、ユニットバスが組み立てられました。
浴槽の下の部分で、基礎のコンクリートに
スタイロホームが張ってあります。
気密性と断熱をとっています。
隠れて見えなくなりますが、
丁寧な仕事を心がけています。
2013.11.23:kg-shinji:
コメント(0)
:[
コンテンツ
]
黒?板リニューアル
工務部の水戸です。
これまで使っていた白板が大分汚れてきたので、
作業場の黒板をリニューアルしました。
ここから、各現場にメールで指示していきます。
眩しすぎて、文字が見えなくならないか心配です(^_^;)
2013.11.22:kg-shinji:
コメント(0)
:[
コンテンツ
]
大工の遠藤克人です(^^)
只今工事真っ最中の東根にありますアパート新築現場です。
アパートということもあり、建物の全長が50メートル近くあって端から端まで移動するのに一苦労です(^_^;)
また、本日から屋根のトタン葺きも始まり屋根の面積も大きいですが、板金屋さんが一枚一枚正確にトタンを葺いていました。
建物としては非常に大きいですが、部屋ひとつずつは普段建てている住宅と変化はないので、一世帯ずつ大切に造りあげていきます。
2013.11.21:kg-shinji:
コメント(0)
:[
コンテンツ
]
大工の須田(義)です。
おはようございます。須田です。
リフレクティックスの工事をしています。
足元が見えなくなるので、注意して工事を行っています。
今日も引き続き、頑張ります!
2013.11.19:kg-shinji:
コメント(0)
:[
コンテンツ
]
工務部の山川です
こんにちは。山川です。
今私は、 東根市のアパートで仕事をしています。
まだ建ててすぐの現場で、外部の間柱・筋交い入れをしています。
足場が滑りやすく、日が暮れるのも早いので、十分気を引き締めて働きたいと思います。
2013.11.15:kg-shinji:
コメント(0)
:[
コンテンツ
]
<<次のページへ
117
118
119
120
121
122
123
124
125
126
前のページ>>
コンテンツ
ギャラリー
プロフィール
モバイルサイト
お問合せ
新着コメント
2012.03.25 (suzu)
良い経験
2012.03.06 (菊池 幸生)
10年間ご苦労様でした
2011.05.05
おぉっ!