HOME > コンテンツ

≪保存樹≫上ノ山市

  • ≪保存樹≫上ノ山市
最上三十三観音札所霊場 第十番 観音寺様の北側に、



上ノ山市指定の保存樹がありました



改創から900年あまりの歴史を持つ観音寺様の





裏手に生い茂る老木が、



とても雄雄しく逞しく感じられる保存樹です。
2011.12.02:kg-shingu:コメント(0):[コンテンツ]

蓄熱暖房機のお掃除

  • 蓄熱暖房機のお掃除
さむい、寒い冬の季節に入りますが冬の季節の必需品が暖房機ですね。
今日は蓄熱暖房機のメンテナンスについてご紹介させて頂きます。
メンテナンスは、シーズン始めでも、シーズンOFFでもいつでもできます。
今回は、オルスバーグの機種をご紹介させていただきます。

作業を始める前に深夜電力の電源ブレーカーを切ってください。
作業は、やりくりナイト8で契約のご家庭では、午前7:00より午後11:00まで
やりくりナイト10で契約のご家庭では、午前8:00より午後10:00まで
の時間帯に終わるように心がけましょう。

まず向かって右サイト゛の+ねじ2ヶをドライバーではずしカバーを取ります。



下部の6センチ×24センチ位のフィルターをはずし綿ぼこりを掃除します。







ついでに掃除機の細長いノズルで、ファンモーターの奥の方までごみを、吸い込みましょう。







これで完了です!
2011.11.29:kg-shingu:コメント(0):[コンテンツ]

【リフォーム】 山形市 S様邸 門扉工事

  • 【リフォーム】 山形市 S様邸 門扉工事
防犯、目隠し代わりに門扉工事をさせて頂きました。

大きなお屋敷なので必要不可欠な門扉です。



雪が積もっても、楽に開閉できます。

W 3000で 工事費共 210.000-(税込み)
2011.11.22:kg-shingu:コメント(0):[コンテンツ]

【リフォーム】 山形市 S様邸 屋根トタン葺替え

  • 【リフォーム】 山形市 S様邸 屋根トタン葺替え
築50年以上のS様邸の屋根トタンの痛みが激しく、



雨漏りがひどいので



トタンの葺き替えをさせて頂きました。



面積;下屋共で86㎡ 雨樋 丸樋30m 



既存トタンに、重ね張りです。



一式490.000-(税込み) いかがでしょうか
2011.11.12:kg-shingu:コメント(0):[コンテンツ]

史跡発見しました!!!

  • 史跡発見しました!!!
山形市吉原地区S様邸屋敷の一角に 役230年前に建立されたという
法華名号碑を発見しました・・・




天明の時代 貧しく 乏しかった時代に城下の人々の信仰の大きな心に
なっていたと 思われる この碑の台座の下には、35万個の写経石が
埋設されているそうです・

山形城下の東西南北の入口に設置されたと言われておりますが、
東 西 北の碑が祭られている場所を わかっている方がいましたら
ご一報下さい・・・・

       建設部 新宮でした

2011.11.02:kg-shingu:コメント(0):[コンテンツ]