菊池技建|新宮
HOME
> コンテンツ
ひと夏お世話になったエアコンの、お手入れをしましょう。
まず、用意するものは、市販のエアコン洗浄スプレー,十字ドライバー
薄い養生ビニールシート、マスキングテープの七つ道具です。
準備が整ったら、ビニールシートで養生し前面カバーを外し
熱交換器が見えるようにします。
次に熱交換器全体に洗浄スプレーを噴霧します。
熱交換器下部にある排水ドレーンの溝に
ごみがたまっていないか確認をして
水分が無くなったら、フィルターを掃除し、
カバーを取り付けて終わりです。
所要時間準備から20分でした。
2012.11.14:kg-shingu:
コメント(0)
:[
コンテンツ
]
【リフォーム】 山形市 A様邸 滑りにくいタイル工事
A様邸の玄関ポーチ、アプローチタイルが
冬になると滑って転倒することが幾度と無くあり
怪我をする前に歩行部分だけ、滑りにくいタイルに張り替えました。
ニュウ,イナフロアーFパターン
233枚 工事費 ¥85.000-(税込み)でした。
2012.10.30:kg-shingu:
コメント(0)
:[
コンテンツ
]
【リフォーム】 山形市上町 S様邸 屋根塗装工事
外壁吹き付けが終わって屋根塗装の準備です。
木部を塗ってからサビ止め塗装です。
サビ止め塗装が終わると、最後の塗装仕上げです。
アクリル塗装よりも3年から4年丈夫で長持ちするシリコン塗装仕上げです。
きれいな仕上げになって居ります。
費用は、159㎡ ¥286.000-(税込)です(シリコン塗装)
2012.10.26:kg-shingu:
コメント(0)
:[
コンテンツ
]
【リフォーム】 山形市上町 S様邸 外装吹付け工事
S様邸の、外壁吹き付け工事をして居ります。
屋根と、外壁は高圧洗浄機で洗浄、まず最初はクラックコーキング処理をして
外壁から仕上げていきます。
まず、養生してから、弾性リシンの吹き付けです。
きれいに仕上がりました。
2012.10.17:kg-shingu:
コメント(0)
:[
コンテンツ
]
≪太陽光発電≫
新築工事の引越しが終わり、太陽光発電より、受電が開始になりました。
太陽光発電普及拡大センターへの手続きも終わりOKサインが出ました。
太陽光パネルより取り入れた電源はパワーコンデショナーを通って
分電盤に受電し、東北電力さんの電気と合流して家庭の電源になります。
パワーモニターも大変見やすく,受電、売電キロワットの数字も
ひと目でわかるようなモニターです。
ちなみに、このたびの太陽光パネルは、
単結晶ハイブリット型 HIT 233シリーズ 25枚5.75kWです。
2012.10.10:kg-shingu:
コメント(0)
:[
コンテンツ
]
<<次のページへ
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
前のページ>>
公式サイト
コンテンツ
ギャラリー
プロフィール
モバイルサイト
お問合せ
新着コメント
2012.04.19 (南館の安孫子です。)
ご無沙汰しております。
2011.12.24 (必殺手伝人)
心がやすらぎますーっ