菊池技建|佐藤京子
▼マナー研修会 (*^^)v
先日、事務所にて2回目のマナー研修が行われました。
[画像]
今回、特に難しいと感じたのは、
なかなか人を褒められない方への“ことばの変換”というところでした。
たとえば
@ おとなしい、消極的 → 協調性がある、穏やか
A 行動力がない → 慎重
B 短気 → 動作が早い、熱い
C わがまま → こだわりがある
D さわがしい → 活発
E マイペース → 着実
F 暗い → 落ち着いてる、穏やか
G 仕事など遅い人に → のびしろがあるね!!
などです。
状況によっては、ストレートに注意する事も必要ですが
相手に受け入れてもらうために、
良い言葉を意識するように 心がけたいと思います。
[画像]
午後からは、女子社員だけで
「美しい敬語表現」とお茶の出し方などを実践しました。
普段 あまり敬語は使わないので 少しとまどいました。
今後は 美しい敬語・声の抑揚や態度・表情にも気を配って
皆さんに好印象を与えて行きたいと思います (*^^)v
kyon
画像 (小 中 大)
2013.04.20:kg-sato
⇒HOME
(C)
powered by samidare