みなさんこんにちは。
今月の三日になくなられた建築家の原広司氏。
大阪・梅田スカイビル、札幌ドーム、新京都駅などを手掛けてこられました。
少し年上の磯崎新氏らの影にかくれていたせいか、
公には知られた方ではないかもしれませんが、
梅田スカイビルの威容さと2棟を繋ぐ空中庭園は
多くの人を魅了するものだなと思います。
賛否両論を巻き起こした新京都駅は、
日本の駅舎としては異例の国際指名コンペ方式で行われ、
安藤忠雄氏、黒川紀章氏らが指名された中で、
最終案で選ばれたのが原広司案。
空間的な集まりがまるでアートのような建築です。
個人的な話として、
この業界に入って、最初に見学に訪れたのが宮城県立図書館で、
スケールの大きさに圧倒されたのを覚えています。
建築に何が可能か。
数多くの名言も残されて、
建築家として、たいへん稀有な方だったと思います。
今年初めのブログにて、
みなさんこんにちは。
2025年、
みなさんはどんな気持ちで新年を迎えられましたか?
私個人としては、年明けから大きな工事がスタートするにあたり、
その事前準備に迷走しながらも進んでおります。
今年4月(予定)から木造戸建住宅を建築する場合の
建築確認手続きが見直されるに伴い、
審査省略制度の対象だった構造・省エネ関連の図書の提出が必要になります。
これは新築にだけに関係する話ではなく、リフォーム工事にも影響してきます。
建築確認の制度が変わるという話に関連して、
建築家、岡啓輔氏がセルフビルドで20年にわたり、作り続けている
「蟻鱒鳶ル」-アリマストンビ-ルーをご存じでしょうか?
移り行く東京の風景のなかで、この建物はかなり異質な存在。
今だ建築中の為、東京のサグラダ・ファミリアとも。
コンクリートの独自製法による装飾も目を引く建物で、
完成するのか、いや、それ以前に完了検査は受けられるのか。
かなり興味を惹かれる建物です。
住宅制度がかわると、これまでとは手続きにかかる時間や
コストも変わってきます。
これから新築やリフォームを検討中の方は、
そのあたりも注視されるとよろしいかと思います。
2025年、
みなさんはどんな気持ちで新年を迎えられましたか?
私個人としては、年明けから大きな工事がスタートするにあたり、
その事前準備に迷走しながらも進んでおります。
今年4月(予定)から木造戸建住宅を建築する場合の
建築確認手続きが見直されるに伴い、
審査省略制度の対象だった構造・省エネ関連の図書の提出が必要になります。
これは新築にだけに関係する話ではなく、リフォーム工事にも影響してきます。
建築確認の制度が変わるという話に関連して、
建築家、岡啓輔氏がセルフビルドで20年にわたり、作り続けている
「蟻鱒鳶ル」-アリマストンビ-ルーをご存じでしょうか?
移り行く東京の風景のなかで、この建物はかなり異質な存在。
今だ建築中の為、東京のサグラダ・ファミリアとも。
コンクリートの独自製法による装飾も目を引く建物で、
完成するのか、いや、それ以前に完了検査は受けられるのか。
かなり興味を惹かれる建物です。
住宅制度がかわると、これまでとは手続きにかかる時間や
コストも変わってきます。
これから新築やリフォームを検討中の方は、
そのあたりも注視されるとよろしいかと思います。
新規リフォームその4(完成)
みなさんこんにちは。
もう間もなく今年も終わりますね。
本年もたくさんの方にお世話になり、皆様に感謝申し上げます。
今年最後のブログはリフォーム工事の完成を紹介させていただきます。
before
今回の工事では、
既存の玄関を引戸からドアへ変更し、
施工した部分の外壁も張替えしました。
合せて玄関アプローチも歩きやすいよう作り直しました。
after
内部も水廻りはすべて新しく入替えました。
before
after
全ての紹介できませんが、
基本の間取りは変えず、お客様の使い勝手に合せて、
設備機器は配置を一部変更しました。
ダイニングの床には杉の突板を使用。
無垢板のような温かみを感じられる風合いに仕上がりました。
before
after
リビングでは造付け棚を改造し、
折り上げ天井は既存の形を一部変更して仕上げました。
年明けから着工する案件も控えておりますので、
新年も気を引き締めて取り組んで参りたいと思います。
もう間もなく今年も終わりますね。
本年もたくさんの方にお世話になり、皆様に感謝申し上げます。
今年最後のブログはリフォーム工事の完成を紹介させていただきます。
before
今回の工事では、
既存の玄関を引戸からドアへ変更し、
施工した部分の外壁も張替えしました。
合せて玄関アプローチも歩きやすいよう作り直しました。
after
内部も水廻りはすべて新しく入替えました。
before
after
全ての紹介できませんが、
基本の間取りは変えず、お客様の使い勝手に合せて、
設備機器は配置を一部変更しました。
ダイニングの床には杉の突板を使用。
無垢板のような温かみを感じられる風合いに仕上がりました。
before
after
リビングでは造付け棚を改造し、
折り上げ天井は既存の形を一部変更して仕上げました。
年明けから着工する案件も控えておりますので、
新年も気を引き締めて取り組んで参りたいと思います。
新規リフォームその3
みなさんこんにちは。
師走に入り、山形市内でも雪が降りまして、
寒さが一段と厳しさを増してきました。
リフォーム工事仕上げに向けて進んでおります。
今回は部分リフォームの為、既存を再利用したり、
カスタムしたり、様々なことをさせて頂いております。
例えば、
既存の作り付書棚をデスクワークもできるものへ
改造などもしております。
〈既存書棚〉
〈改造中〉
まだ仕上げ途中ですが、
二段に分かれていた部分の枠の厚みを利用して、
そこにL字型のカウンターにしました。
細かな細工も必要なので、
現場担当の大工さんには丁寧に進めて頂いております。
寒くなると現場でのトラブルも増えてくるので、
気を引き締めて管理して参ります。
師走に入り、山形市内でも雪が降りまして、
寒さが一段と厳しさを増してきました。
リフォーム工事仕上げに向けて進んでおります。
今回は部分リフォームの為、既存を再利用したり、
カスタムしたり、様々なことをさせて頂いております。
例えば、
既存の作り付書棚をデスクワークもできるものへ
改造などもしております。
〈既存書棚〉
〈改造中〉
まだ仕上げ途中ですが、
二段に分かれていた部分の枠の厚みを利用して、
そこにL字型のカウンターにしました。
細かな細工も必要なので、
現場担当の大工さんには丁寧に進めて頂いております。
寒くなると現場でのトラブルも増えてくるので、
気を引き締めて管理して参ります。