HOME > 記事一覧

脱! 草むしり!草刈り!

  • 脱! 草むしり!草刈り!
草むしり、草刈り・・・大変ですよね。

誰でも経験があると思います。

休みの度に草むしりを頑張っている方もいらっしゃると思います。

この度、脱!草むしり!草刈り!工事をさせていただきました。









砕石を敷く前に防草シートを敷いています。
よく見るとわかるのですが、黒いシートが砕石の下に敷いてあります。


   ↓

   ↓






仕上がりました!!
見た目は全然わかりません!!
ですが、防草効果はバツグンです!!
7月・8月で草が生えてきた形跡はほとんどありませんでした。



今回は砕石部分には砕石下専用の防草シートを採用しました。
トップの写真は植栽部分専用の防草シートです。
土にかえり自然に優しい材料でできています。



ちなみに
材料によりますが、今回の防草シートは耐用年数10年もあるんです!
例)年4回×2h=10h 10h×10年=100h
100hの苦労を一回の作業で解消・・・素敵です(^^)v

他にも
防草剤と違い環境に優しい
雑草に付く虫が少なくなる 等々
メリットはたくさんあります。



用途、材料、施工面積等により工事代金は変わってきますが、
今後の草むしりや草刈り作業対策に、ぜひご検討ください!!



by-j.saito


2014.09.03:kg-saito:コメント(0):[コンテンツ]

毎年恒例です!

  • 毎年恒例です!
こんにちは!

お盆休み、皆様はいかがお過ごしでしょうか?

通常どうりお仕事の方もいらっしゃったかもしれません。

お盆休みがあった方も、今日までという方がほとんどではないでしょうか?

明日からまた気を引き締めて仕事に向かいますっ!!



15日、毎年恒例になっている大江町の花火大会に出かけてきました!

あいにくの天気ではありましたが、灯篭流しと花火を楽しむことができました。



御神火が灯されました!





豪快な花火です!!(うまく撮れない・・・)





来年も楽しみでーす!
2014.08.17:kg-saito:コメント(0):[コンテンツ]

安全第一!よいいえSE会勉強会!

  • 安全第一!よいいえSE会勉強会!
先日、よいいえSE会業者別勉強会が行われました。


今回の業者さんは、仮設工事の一部である足場の組立を行っている足場屋さんです!


仮設工事は建物が完成すれば形は見えなくなりますが、建物を造る上で非常に大切な役割を担っています!





今回の勉強会では、実際に組立した参考写真をもとに、より安全で作業のしやすい足場の施工を検討しました。


今後とも「よいいえ」を造っていけるよう、日々勉強し、協力業者さんと共に安全第一で工事をすすめてまいります!


by-j.saito
2014.08.01:kg-saito:コメント(0):[コンテンツ]

工事が始まります!

  • 工事が始まります!
地鎮祭が終わりいよいよ工事が始まります!

基礎工事が始まる前に遣り方という作業があります。

建物の位置や基準の高さをだします。

庄司部長に同行し【遣方検査】を行いました。



境界からの離れの確認、高さの確認、遣方の寸法確認・・・





基礎工事が始まれば、次に配筋検査が行なわれます。

よいいえをお客様にお渡しできるよう頑張ってまいります!!



by-j.saito
2014.07.17:kg-saito:コメント(0):[コンテンツ]

ぼく・わたしの住みたいおうちコンテスト!

  • ぼく・わたしの住みたいおうちコンテスト!
いよいよ迫ってまいりました!

7/6(日)開催 ~よいいえ祭~

たくさんの皆様のご来場をお待ちしております(^^♪



さて、よいいえ祭にて行われます

「ぼく・わたしの住みたいおうちコンテスト」

本日、よいいえSE会の役員さん方により、厳正なる審査が行われました!





皆様からのたくさんの応募、大変ありがとうございましたm(__)m

どの絵にも住みたいおうちへの「想い」が込められておりました!





役員の皆様も真剣に審査しておりました。



会長、社長も絵に見入っていました!





今回の「ぼく・わたしの住みたいおうちコンテスト」

よいいえ金賞に輝いたのは・・・




当日、会場にて!!!

入口付近に飾らせていただきます(^^)v




by-j.saito
2014.07.01:kg-saito:コメント(0):[コンテンツ]