菊池技建|斉藤純一
HOME
> 記事一覧
LIXIL新商品発表会
こんにちは!
LIXIL新商品発表会に行ってきました。
サッシや水廻り、建材等の新商品を見てきました。
キッチン
シンプルでリビングに溶け込むようなデザインでした。
水栓金具
エコカラット・タイル
部分的なアクセントに。
まだ、発売まで多少時間がかかるものもあるようですが、どれも魅力的な商品ばかりです。
この他にも、サッシや太陽光パネル等さまざまな展示がありました。
お客様のご要望に合った提案が出来るよう、いろんな商品の知識を学んでいきたいです!
by-j.saito
2016.02.11:kg-saito:
コメント(0)
:[
コンテンツ
]
雰囲気が素敵!
こんばんは!
照明により、部屋の雰囲気が変わり、日中とはまた違った空間が出来上がります。
先日お引き渡しした現場の完成間際、夜に現場へ行きました。
現場確認は日中に行うのがほとんどですが、
夜にしか出来ない照明のチェックなどもあります。
TV裏のポイント壁が照明に照らされ、凹凸感が強調されています。
壁の照明器具に造作のカバーを取り付け、光が上下に照らされます。
古民家風の和室も、お客様のこだわりポイントです!
お引渡し後も、この素敵な空間で、ごゆっくりお過ごしいただければ幸いです(~_~)
~おまけ~
先日注文しました 「 YUKI ANDON 」 が届きました!
1/24 kyonさんのブログ参照
これもまた素敵です!
事務所に飾っておりますので、ご興味のある方は是非ご覧ください(~_~)
by-j.saito
2016.01.27:kg-saito:
コメント(0)
:[
コンテンツ
]
本年も宜しくお願い致します。
あけましておめでとうございます。
本年も、どうぞ宜しくお願い致します。
弊社の新年会も無事に終わり、
社員並びに協力業者様一同、今年も団結し
「よいいえ」をつくっていこう!
と決意を新たにしました。
講演会では、講師の高橋先生より、現場の大切さを教わり、
これから向かうべき方向性が見えてきました。
現状打破!日々進歩する為には実践あるのみです。
気持ちが引き締まる新年会となりました。
~おまけ~
地元の河北町で
スカイランタンinどんが
が行われたようです。
私は参加できませんでしたが、子供たちが参加してきたようです。
寒かったそうですが、楽しそうです(^^ゞ
次回は一緒に参加してみたいですね。
by-j.saito
2016.01.12:kg-saito:
コメント(0)
:[
コンテンツ
]
勉強会が行われました!
こんにちは!
今年も残すところわずかとなりました。
今年最後の勉強会が行われました!
この度の勉強会は、設備機器の緊急時の対応について、各業者様を講師として行いました。
水廻りの機器は、故障した際にお客様へ大きなご不便をお掛けする部分になります。
緊急時の対応を知る事により、迅速な対応につながります!
これからも、お客様への迅速な対応が出来るよう、社員全員で学んでいきたいと思います!!
by-j.saito
2015.12.27:kg-saito:
コメント(0)
:[
コンテンツ
]
落語を観てきました!
こんばんは!
そろそろ雪が降ってきそうな時期・・・
今のところ雪も降らずに現場は順調に進んでいますが、
雪に備えて準備を万端にしておきたいです。。。
先日、落語を観る機会がありました。
東北住みます落語家の「笑福亭笑助」さんの独演会。
笑福亭鶴瓶さんの孫弟子らしいです。
今まで生きてきた中でほぼ初の生落語です。
落語ってすごいなと感じました。
奥が深いです。
話のおもしろさの中にしっかりと人生の教訓が感じられたり、
独りで話をしているのに、登場人物全員がそこに居るような不思議な感覚。
まさに職人だと感じました。
いい機会に恵まれて、いい勉強ができました。
また観てみたいですね(^^ゞ
by-j.saito
2015.12.13:kg-saito:
コメント(0)
:[
コンテンツ
]
<<次のページへ
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
前のページ>>
公式サイト
コンテンツ
ギャラリー
プロフィール
モバイルサイト
お問合せ
新着コメント
2013.05.14 (kosaka)
なんと…
2011.05.01 (suzu)
可愛いー!!
2011.03.06 (にゃにゃめむかいのひと)
だるま?