こんにちは!
先日、赤外線建物診断技能士の研修会に参加してきました。
赤外線診断より、建物の外壁タイルやモルタル仕上げ等の浮き部分を
検出する方法です。
赤外線サーモグラフィを活用する事で、手の届かない部分の調査をしたり、
危険な場所や物でも非接触で調査できる等のメリットがあります。
2日間の講習でしたが、学んだ内容をしっかり実践にいかしたいと思います。
トップの写真は講習会場の仙台市民会館より見えた広瀬川です。
天気がよく大変きれいでした(~_~)
by-j.saito
HOME > 記事一覧
普通救命講習を受講しました!
こんにちは!
先日、普通救命講習を受講してきました!
日常の生活や仕事場で、万が一の事態が起こった場合、
救急車が来るまでに自分が出来る応急処置は無いか・・・
いざという時の自分の対応が、命を救えるかもしれません。
.jpg)


この度は基本的な救命処置として、心肺蘇生の手順、AED仕様の手順、傷病者への対応等さまざまな事を学びました。
実際に胸骨圧迫や人工呼吸をやってみましたが、意外に力が必要なんだと感じました。
また、AED装置は音声メッセージが流れ、安心して操作できるという事も学びました。
この度は、協力業者の皆様と一緒に学んできました。
東北仮設サービスさん
.jpg)
高橋塗装さん
.jpg)
皆さん真剣に学んでいました。
~講習を終えて~
実際に状況を目の当たりにした場合でも、冷静に対応できるかが本当に大切だと感じました。
また、事態を未然に防ぐ為の安全対策も強化すべきだと感じました。
by-j.saito
先日、普通救命講習を受講してきました!
日常の生活や仕事場で、万が一の事態が起こった場合、
救急車が来るまでに自分が出来る応急処置は無いか・・・
いざという時の自分の対応が、命を救えるかもしれません。
.jpg)


この度は基本的な救命処置として、心肺蘇生の手順、AED仕様の手順、傷病者への対応等さまざまな事を学びました。
実際に胸骨圧迫や人工呼吸をやってみましたが、意外に力が必要なんだと感じました。
また、AED装置は音声メッセージが流れ、安心して操作できるという事も学びました。
この度は、協力業者の皆様と一緒に学んできました。
東北仮設サービスさん
.jpg)
高橋塗装さん
.jpg)
皆さん真剣に学んでいました。
~講習を終えて~
実際に状況を目の当たりにした場合でも、冷静に対応できるかが本当に大切だと感じました。
また、事態を未然に防ぐ為の安全対策も強化すべきだと感じました。
by-j.saito
事務所を改装しました!
こんにちは!
事務所の改装工事をさせて頂きました!
いつもお世話になっております協力業者様の事務所です。
30年以上前から使った愛着のある事務所ですが、
この度思い切って改装をする事になりました。
改装前・・・


内装はすべて新しくするため、解体をして新たに下地を造りました!

外部はタイル貼りになる為、一部ヒサシなどを撤去し部分補修をかけました!

改装後・・・
床→タイル貼り
壁天井→けいそう土塗り
壁ポイント→エコカラット貼り
窓→断熱内窓

ミーティングスペース

事務スペース

天井を高くあげ替え、構造梁はアクセントとして表しました。

けいそう土の壁の凹凸感がいい感じです。

外部もシンプルに仕上げました。
改装後の変わりぶりにビックリ(@_@)
ご満足いただけたようで良かったです!
生まれかわった事務所で快適にすごしていただければ幸いです!
ありがとうございました!
事務所の改装工事をさせて頂きました!
いつもお世話になっております協力業者様の事務所です。
30年以上前から使った愛着のある事務所ですが、
この度思い切って改装をする事になりました。
改装前・・・


内装はすべて新しくするため、解体をして新たに下地を造りました!

外部はタイル貼りになる為、一部ヒサシなどを撤去し部分補修をかけました!

改装後・・・
床→タイル貼り
壁天井→けいそう土塗り
壁ポイント→エコカラット貼り
窓→断熱内窓

ミーティングスペース

事務スペース

天井を高くあげ替え、構造梁はアクセントとして表しました。

けいそう土の壁の凹凸感がいい感じです。

外部もシンプルに仕上げました。
改装後の変わりぶりにビックリ(@_@)
ご満足いただけたようで良かったです!
生まれかわった事務所で快適にすごしていただければ幸いです!
ありがとうございました!