HOME > コンテンツ

週末は林業まつり(^^)

  • 週末は林業まつり(^^)
こんにちは!

10/25(土)・26(日)の2日間にわたり、林業まつりが開催されます!

この度当社では、丸太柱を使用した車庫の建て方~上棟式をさせていただくことになっています!



作業場では準備が着々と進んでおります!








丸太材の加工をしています!












建て方と上棟式、餅まきは当日の会場にて是非ご覧ください!!

関係者一同、たくさんの皆様の参加をお待ちしておりますm(__)m



by-j.saito




2014.10.22:kg-saito:コメント(0):[コンテンツ]

東北合同いえづくり研究会

  • 東北合同いえづくり研究会
先日、LIXILさんの東北合同いえづくり研究会に参加してきました。

東北各県を開催地として、定期的に行なわれている研究会ですが、

この度の開催地は天童市でした!

それぞれの地場で活躍されているビルダーさんと情報を交換し合い、お互いに学びあうための貴重な場でもあります。



~ 現場視察 ~

今回は天童市にあるモデルハウスを視察させていただきました。







この建物のポイントである屋上庭園です!!

いろいろな生活のシーンがイメージできそうですね!!



今回の研究会でも、たくさんの学びがありました。

この学びを今後に生かしていきたいと思います!



by-j.saito



2014.10.05:kg-saito:コメント(0):[コンテンツ]

補助金を利用しリフォーム工事(*^^)v

  • 補助金を利用しリフォーム工事(*^^)v
現在リフォーム工事中の現場です。

お客様には工事中大変ご不便をおかけしておりますm(__)m



今回、高齢者に配慮したアプローチにリフォーム工事中!

・不揃いな高さの階段を均一な段差に改修。

・スロープを設けて車いすに対応。

・玄関までの通路には連続した手すりを取付。

・・・等々お客様にご要望をお聞きして作業を進めています。



さらに、補助金もしっかり活用!

この度は山形市在宅介護支援住宅改修補助金を受けております。



工事は順調に進んでおります!





また報告します!



by-j.saito
2014.09.19:kg-saito:コメント(0):[コンテンツ]

脱! 草むしり!草刈り!

  • 脱! 草むしり!草刈り!
草むしり、草刈り・・・大変ですよね。

誰でも経験があると思います。

休みの度に草むしりを頑張っている方もいらっしゃると思います。

この度、脱!草むしり!草刈り!工事をさせていただきました。









砕石を敷く前に防草シートを敷いています。
よく見るとわかるのですが、黒いシートが砕石の下に敷いてあります。


   ↓

   ↓






仕上がりました!!
見た目は全然わかりません!!
ですが、防草効果はバツグンです!!
7月・8月で草が生えてきた形跡はほとんどありませんでした。



今回は砕石部分には砕石下専用の防草シートを採用しました。
トップの写真は植栽部分専用の防草シートです。
土にかえり自然に優しい材料でできています。



ちなみに
材料によりますが、今回の防草シートは耐用年数10年もあるんです!
例)年4回×2h=10h 10h×10年=100h
100hの苦労を一回の作業で解消・・・素敵です(^^)v

他にも
防草剤と違い環境に優しい
雑草に付く虫が少なくなる 等々
メリットはたくさんあります。



用途、材料、施工面積等により工事代金は変わってきますが、
今後の草むしりや草刈り作業対策に、ぜひご検討ください!!



by-j.saito


2014.09.03:kg-saito:コメント(0):[コンテンツ]

毎年恒例です!

  • 毎年恒例です!
こんにちは!

お盆休み、皆様はいかがお過ごしでしょうか?

通常どうりお仕事の方もいらっしゃったかもしれません。

お盆休みがあった方も、今日までという方がほとんどではないでしょうか?

明日からまた気を引き締めて仕事に向かいますっ!!



15日、毎年恒例になっている大江町の花火大会に出かけてきました!

あいにくの天気ではありましたが、灯篭流しと花火を楽しむことができました。



御神火が灯されました!





豪快な花火です!!(うまく撮れない・・・)





来年も楽しみでーす!
2014.08.17:kg-saito:コメント(0):[コンテンツ]