こんばんは!
あっという間にクリスマスも過ぎ去ってしまいました。。。
今年も残りわずかです。
まもなくお引渡しになりますS様邸。
完成検査の様子です。
隅々までチェック!
施主様こだわりのデザイン建具。
モダンな和室に合っていますね!
リビングにはエコカラットでアクセントを!
落ち着いた素敵な空間です!
話は変わりまして・・・
本日事務所では、来年度の木工事の工程について打合せを行いました!
スムーズな現場の流れになるよう、事前の打ち合わせに皆さん真剣です!
今年も残りわずかです。
寒さで体調をくずしたり、怪我などしないよう、
気を引き締めて本年を締めくくりたいと思います!
by-j.saito
HOME > コンテンツ
工事が完成しました!
この度、玄関前のアプローチの改修工事をさせていただきました。
工事前は駐車場から道路の見通しが悪く大変でしたが・・・
↓↓↓
ブロックを撤去して見通しが良くなりました!
不揃いだった階段の段差や亀裂が入った土間コンクリートでしたが・・・
↓↓↓
階段の段差を揃え、土間コンクリートを打ち直し、スロープを設置しました!
その他各所に手すりを設置しています!
↓↓↓
薄暗い時でも段差を確認できるように・・・
↓↓↓
ペンキでポイントを塗装しました!
この度は高齢者に配慮した設計にて工事をさせていただきました。
この工事を進めるにあたって、
【在宅介護支援住宅改修補助事業】の補助金も利用することができました。
不慮の事故を未然に防ぎ、介護が必要になってからも、
できるだけ長く在宅での生活を続けられる環境を整備する
という趣旨のもと工事を進めてまいりました。
これからも、高齢者だけではなく
みんながよい家づくり。
に取り組んでいきたいと思います!!
by-j.saito
工事前は駐車場から道路の見通しが悪く大変でしたが・・・
↓↓↓
ブロックを撤去して見通しが良くなりました!
不揃いだった階段の段差や亀裂が入った土間コンクリートでしたが・・・
↓↓↓
階段の段差を揃え、土間コンクリートを打ち直し、スロープを設置しました!
その他各所に手すりを設置しています!
↓↓↓
薄暗い時でも段差を確認できるように・・・
↓↓↓
ペンキでポイントを塗装しました!
この度は高齢者に配慮した設計にて工事をさせていただきました。
この工事を進めるにあたって、
【在宅介護支援住宅改修補助事業】の補助金も利用することができました。
不慮の事故を未然に防ぎ、介護が必要になってからも、
できるだけ長く在宅での生活を続けられる環境を整備する
という趣旨のもと工事を進めてまいりました。
これからも、高齢者だけではなく
みんながよい家づくり。
に取り組んでいきたいと思います!!
by-j.saito
外壁リフォーム工事
アパートの外壁張り替えの工事をさせていただきました。
既存のサイディングに凍害が起きています。
凍害とは、サイディングに浸み込んだ水分が凍り、
膨張して表面部分が浮き上がり、剥離してしまう現象です。
シーリングの経年劣化もあり、今回の工事を行う事になりました。
防水処理をして金属製のサイディングを下地に留めつけていきます。
一週間ほどで工事完了です!!
Before
↓
↓
↓
After
キレイに仕上がりましたね(^^)v
今回のような張り替えの場合の他、傷み具合によっては塗装で補修可能の場合などもございます。
傷みが進む前に、ぜひご相談ください!!
by-j.saito
既存のサイディングに凍害が起きています。
凍害とは、サイディングに浸み込んだ水分が凍り、
膨張して表面部分が浮き上がり、剥離してしまう現象です。
シーリングの経年劣化もあり、今回の工事を行う事になりました。
防水処理をして金属製のサイディングを下地に留めつけていきます。
一週間ほどで工事完了です!!
Before
↓
↓
↓
After
キレイに仕上がりましたね(^^)v
今回のような張り替えの場合の他、傷み具合によっては塗装で補修可能の場合などもございます。
傷みが進む前に、ぜひご相談ください!!
by-j.saito
はつらつの土!?
本日は、はつらつの土!? という商品の体験説明会に参加しました!
居住空間に適する湿度に近づけるため、
数ある珪藻土の中から吟味して素材を選定しているようです。
さっそく体験してみました!
材料はこんな感じです。
まずはプロの左官屋さんが・・・
さすが職人さん!あっという間に仕上がっていきます!
次は社長です・・・
舟山さんも・・・
岡崎さん・・・
土屋さん・・・
すぐに固まったりしない為、手直しも出来るようです。
とりあえず完了!!
私も・・・
パターン付けちゃいました・・・
いろいろな商品がある中、実際に体験等を通して、本当にいいものを選択し、
よいいえづくりに繋げていきたいです!
by-j.saito
居住空間に適する湿度に近づけるため、
数ある珪藻土の中から吟味して素材を選定しているようです。
さっそく体験してみました!
材料はこんな感じです。
まずはプロの左官屋さんが・・・
さすが職人さん!あっという間に仕上がっていきます!
次は社長です・・・
舟山さんも・・・
岡崎さん・・・
土屋さん・・・
すぐに固まったりしない為、手直しも出来るようです。
とりあえず完了!!
私も・・・
パターン付けちゃいました・・・
いろいろな商品がある中、実際に体験等を通して、本当にいいものを選択し、
よいいえづくりに繋げていきたいです!
by-j.saito