着工します!

  • 着工します!
  • 着工します!
  • 着工します!

こんにちは。

 

間もなく着工の現場にて、遣り方の検査を実施しました。

遣り方は、基礎の位置や高さの基準を示す仮設物です。

配置や高さをしっかり確認、検査を行い、工事に入ります。

 

検査が完了し、着工です!

引き続き、安全第一で工事を進めます。

 

by-j.saito

2024.06.21:kg-saito:コメント(0):[コンテンツ]

ドックラン完成!

  • ドックラン完成!
  • ドックラン完成!
  • ドックラン完成!
  • ドックラン完成!
  • ドックラン完成!

こんにちは!

 

ドックランが完成しました!

フェンス&人工芝にて、ワンちゃんも大満足の仕上がりになりました。

 

人工芝の下地は、細かい砕石にて平滑に仕上げ、人工芝を施工します。

フェンス基礎を設置し、柱を建て、板材を施工します。

 

道路からの目隠しも兼用し、ドックランが完成しました!

 

ワンちゃんが遊んでいる所に、今度お邪魔したいと思います!

 

by-j.saito

2024.06.05:kg-saito:コメント(0):[コンテンツ]

安全パトロール

  • 安全パトロール

こんにちは!

 

弊社では今週、協力業社さんと一緒に安全大会を実施しました。

日が長くなり、働きやすい環境になりましたが、現場にはたくさんの危険が潜んでいます。安全大会では、グループ討論を実施し、普段の作業で感じた危険を分析し、対応策を出し合いながら、今後の現場に活かすためにどうするか?などの意見を出し合いました。

 

本日は、安全管理の一環として定期的に実施している、安全パトロールをご紹介します。

 

建て方が完了し、間もない現場です。

このタイミングは、危険な作業が伴う建て方が終わり、集中の糸が途切れやすいタイミングです。

パトロールでは、内外ともに危険な状態はないか、危険な作業はないか確認していきます。

是正項目があればすぐに是正を行い、現場の安全衛生を保ちます。

働きやすい安全な職場を目指し、これからもパトロールを実施していきます。

 

by-j.saito

 

2024.05.19:kg-saito:コメント(0):[コンテンツ]

 品質向上に向けて

  •  品質向上に向けて
  •  品質向上に向けて
  •  品質向上に向けて
  •  品質向上に向けて
  •  品質向上に向けて

こんにちは!

 

GWに入りました。

現場も休みになっておりますが、連休前までは建て方が多くあり、いよいよ本格的に現場が忙しくなってきました。

弊社では、現場が進む中で「後戻りができない重要なタイミング」を定めて、10回の監査を実施しております。

法令上の検査のタイミングは2回しかなく、現実的に安心できる内容になっていないのが現状です。

弊社では、木工事の建て方が完了したタイミングで、すでに5回監査を実施しております。

①基礎配筋完了後 ②基礎型枠完了後 ③土台設置後 ④屋根ルーフィング完了後 ⑤構造躯体完了後 の5回です。

どの監査も工事が進むにあたり見えなくなり、後程確認する事が困難になります。

安定した品質を確保し、よいいえを提供できるよう、日々品質向上に取り組んでおります。

 

by-j.saito

 

2024.05.03:kg-saito:コメント(0):[コンテンツ]

エコキュート交換工事

  • エコキュート交換工事
  • エコキュート交換工事
  • エコキュート交換工事
  • エコキュート交換工事

こんにちは!

 

エコキュートが本格的に普及して数十年が経ち、

交換時期になっているお客様が増えております。

 

この度、故障によりエコキュートを交換させていただきました。

修理部品の製造も打ち切られており、

新たなエコキュートに交換となりました。

 

既存のエコキュートから、新しいエコキュートになりました。

現在のエコキュートは、性能があがったのはもちろん、

スマホと連携し操作ができるようになった等、

進化しております。

 

お湯が使えない状況は、普段の生活をするにあたり、

非常に不便で、困った問題となります。

 

交換後は、快適に使用していただいております。

 

by-j.saito

 

2024.04.17:kg-saito:コメント(0):[コンテンツ]