菊池技建|野口奈保美
HOME
> 記事一覧
木製テラスの作成 No,2
ようやく春めいてきて 厚手の服を着ていると恥ずかしい様な季節になりました。
東京のほうでは桜が咲いたそうです。山形は もう少し先になりますが・・・
今年もコロナ禍で花見会は出来そうにないですが、車内から眺めて楽しもうと思います。
さてさて今回は、以前 紹介しました木製テラスの作成 後編を紹介 致します。
ちなみに前回のbefore
after
これで少しは雨に濡れずに物を片づけることが出来ました。
大きさも場所に合わせて作成いたしますので、お気軽にお問い合わせください。
2022.03.24:kg-noguchi:
コメント(0)
:[
コンテンツ
]
網戸張替え
ようやく雪も解け始めて春が近づいているような陽気になってきました。
卒業、入学、入社など 新しい環境への準備など 年度が変わり生活が変わる人たちが
沢山いることと思います。まだまだコロナ時代ですが、少しづつ外へでたり 家の
外回りが気になる季節になりました。
今回は、網戸の調整・張替え工事の紹介をします。
動きが悪くなっていたので、枠の調整後 網の張替えしました。
張替え前
途中
網は真っ直ぐに。
ポイント
ゴムは角であわせず、少し手前のところで気持ち重なるくらいがベスト!
周りをカットして完成
2022.03.09:kg-noguchi:
コメント(0)
:[
コンテンツ
]
木製テラスの作成
ようやく、雪が消えてきたと思っていたところに
またまた大雪が降ってしまいました。
皆さんも雪かきにおわれていることと思います。
雪の事故に充分 気を付けて体調も崩さないよう お過ごし下さい。
さて 今回は木製のテラス作成依頼の紹介です。
before
作成中
完成の写真は、間に合わず・・・次回 紹介いたします。
2022.02.23:kg-noguchi:
コメント(0)
:[
コンテンツ
]
ステップ台の作成しました
早いもので今年も1ヶ月が過ぎました。
まだまだ、雪の季節で外にでるのが おっくうですが少しづつ春に向けて準備を始めてみま
せんか?
今回は、大工さんに窓際に置くステップ台を作っていただきました。
大きさを変えて収納出来る様に作成しています。
このような オリジナルの物や家具なども作っていますので、是非 ご連絡ください。
2022.02.06:kg-noguchi:
コメント(0)
:[
コンテンツ
]
シャワー用バス水栓金具の交換工事
こんにちは野口です。
ここ最近 寒い日が続きますがそんな中、シャワー用バス水栓金具が壊れてしまい交換工事をした事例です。
原因は寒い時に負荷をかけてしまった事に経年劣化も加わり故障したとおもわれる。とのこと。
コロナ禍で色々な商品や部材の納期未定ではありますが、今回は無事に直ぐに交換することが出来ました。
山形の冬にお湯が出ないと どれほど大変か。しかも今年は特にです。
私の家も古くなってきているのでコロナが終わるまで給湯器など壊れませんように・・・。と願い過ごしています。
日頃 調子が悪くないか、ちょっとした事にも気を付けて 早目の点検や交換をお勧めします。
2022.01.22:kg-noguchi:
コメント(0)
:[
コンテンツ
]
<<次のページへ
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
前のページ>>
コンテンツ
ギャラリー
プロフィール
モバイルサイト
お問合せ
新着コメント