HOME > コンテンツ

ドアホン新色 紹介

  • ドアホン新色 紹介
日本列島を縦断していくかと思われた 台風10号は、東北のほうには さほど影響もなく

温帯低気圧に変わって これから収穫時期のフルーツは 何とか無事でよかったですね。

それと、今はスーパーなどで ”お米がない”状況が続いてますが、山形市付近の田んぼは

先日の庄内方面の大雨の影響もすくないのでは・・・?と、期待して購入のタイミング

を伺っております。

食環境も重要ですが住環境も今では、一般のお宅も 店舗やホテルなどの様な素敵な空間

にこだわって造っている方々、生活感を感じて目隠している方々、新しく交換しようと

している方々へ ご紹介いたします

スマホでの操作や確認も出来、モニターはタッチパネル液晶で 見た目だけでなく、

便利で使い易くなっていますので、ご検討してみて下さい



2024.09.07:kg-noguchi:コメント(0):[コンテンツ]

内窓 取り付け工事

  • 内窓 取り付け工事
日中は まだまだ暑い日々ですが、朝は いくらか涼しくなってきている気がします

今年は 台風や大雨による被害があちこちで多いような気がします

関東の方では1ヶ月位も35度と熱中症に気をつけていても なってしまいそうな気温

だったりで生活するのも大変な環境だったりします・・・

とにかく体調管理、災害等に気をつけて生活していきましょう

今回の紹介は内窓取り付け工事です。

before                  after
 



 

寒さ暑さを和らげてくれますのでエコにも繋がります。
2024.08.22:kg-noguchi:コメント(0):[コンテンツ]

分譲住宅 計画中

  • 分譲住宅 計画中
梅雨も明けて 暑い日が続いていますね。

オリンピックも連日メダルラッシュで ついつい遅くまで見てしまい寝不足気味に・・・

個人的にはバレーボール男子にメダルを取って欲しかった。あと1点が悔やまれます(泣)

さてさて この暑い中 現場の人達や外で作業をしている人達には敬意を表します

今回は、分譲住宅を計画中の場所の草むしり 砂利引きを暑い中してました。

2024.08.06:kg-noguchi:コメント(0):[コンテンツ]

アウターシェード取り付け工事

  • アウターシェード取り付け工事
このところ暑くて電気代が気になる日々が続いております。

お洗濯には良いのですが 食事は なるべく火の使う時間を短く簡単な料理になりがちです。

今年の夏は猛暑の予想でエアコンもフル稼働になりそうですね。

という事で、今回はアウターシェードのご紹介いたします

窓の外に自分で すだれを取り付けるのも有りですがオシャレに日差しを遮って室内温度

を抑えて節電効果を発揮します。

施工前


施工後





2024.07.20:kg-noguchi:コメント(0):[コンテンツ]

エアコン取り付け工事

  • エアコン取り付け工事
7月に入り他県では記録的な暑い日だったり大雨だったりしていますが山形は梅雨

入り(?)雨の日も少ないし、すごーく暑い日も少ない気がします。過ごしやすいのは、

嬉しいですが その反面 大きな災害が増えてきたような・・・


さて今回の紹介は、暑い夏がやってくる前にエアコン取り付け工事しました。

毎年のことですが、暑くて耐えられずエアコンをつけようと思っても工事日程が

いっぱいで何週間後になり取り付けたころには 涼しくなっている事も・・・



 


2024.07.04:kg-noguchi:コメント(0):[コンテンツ]