菊池技建|野口奈保美
HOME
> コンテンツ
災害に備えて
先日、山形で大雨による浸水などの被害がありました。
山形は災害の少ない県でしたが、地球環境が変化してきて今回のような大きな災害が
起きるように なってきています。私の家の前の道路も急激な大雨の時は、道路がすぐに
冠水してしまいます。なので、道路より家を少し高くして建てています。
皆さんも、自分の家のハザードマップがどうなっているのか、これから建てようと思う
場所は どうなのか?一度 調べてみるのも良いと思います。
せっかくの家が泥で汚れてしまっては、簡単に落ちないし そこだけ取替も出来ません。
わがまちハザードマップ で検索してみてください。
2022.08.09:kg-noguchi:
コメント(0)
:[
コンテンツ
]
屋根塗替え②
今回は 前回の屋根の塗り替え工事が, 完成しました。
前回の屋根と比べると見違えるほど綺麗になりました。
今回の色は 落ち着いた雰囲気の色でした。屋根の色によって家の外観 雰囲気は
とても変わります。
霜が降りる前までの間しか工事は出来ませんので検討中の方は お早めに連絡お願いします。
2022.07.24:kg-noguchi:
コメント(0)
:[
コンテンツ
]
屋根塗替え 施工前①
梅雨も明けて暑い毎日で大変ですが、屋根の塗替え工事には天気が良く
工事をするには最適なシーズンです。
屋根がどうなっているか、自分では なかなか見ることは難しいですが
年数が経つにつれて、太陽や雨風、雪 等々 いろいろな条件によって傷みが
出てきて色が落ちるだけならまだ良いのですが、サビなどが出来てしまうと
雨漏りの原因にも 繋がりますので、今 特に何にもないからといって放置していると
後で、大変な事に!! 金額も屋根の塗替え工事分だけでは、済まなくなりますので
ご注意下さい。
2022.07.09:kg-noguchi:
コメント(0)
:[
コンテンツ
]
外壁修繕工事の紹介
梅雨入りしたのに それほど雨が降らず梅雨っぽくない 蒸し暑い日が続いて疲れが出て
体調不良に なりそうな日々ですが、よく食べ 十分な休息をとって元気に過ごしましょう。
今回の紹介は、外壁修繕工事です。
外壁も雨風、太陽にさらされているので少しずつ劣化してきます。今回のお宅は、角の
ジョリパッド(吹付材)が少しはがれてきそうな感じに。
外壁全部までするほどでもないし 、ちょっと大変・・・一部修正は、色が合わない。
そこで、今回したのは
外壁出隅コーナーを上から張り付けてみました。
アクセントになって、とても素敵な壁に変身です。家のイメージも変わります。
ブロック風の組み合わせ色は、他にもあります。興味のある方は お問い合わせ下さい。
2022.06.24:kg-noguchi:
コメント(0)
:[
コンテンツ
]
ユニットバス循環口(Panasonic)の掃除
間もなく梅雨で、お風呂場の掃除など気になる季節がやってきます。
そこで今回は、ユニットバス循環口(Panasonic)のお掃除を紹介します。
ユニットバスには、循環口の洗浄機能が付いているものと、付いていないものがありま
が、洗浄機能を使用していてもフィルター内側にある弁付フィルターに髪の毛などが詰
まることがあります。
フィルターの中に詰まった髪の毛など、細いブラシ(細い針金)などで入口と出口の
2ヶ所を掃除します。
※ただしメーカーによって自分で掃除できる物とできない物がありますので、無理をしないで業者へお任せ下さい。
2022.06.09:kg-noguchi:
コメント(0)
:[
コンテンツ
]
<<次のページへ
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
前のページ>>
コンテンツ
ギャラリー
プロフィール
モバイルサイト
お問合せ
新着コメント