菊池技建|松田竹男
search
コンテンツ
プロフィール
お問合せ
Home
/
コンテンツ
電動シャッター修理
こんにちは。松田です。 先日、「電動シャッターの音がキイキイと高くなってきたので、見てほしい。」というご依頼がありました。 朝早く出かけるので、近隣の方が迷惑にならないか?心配されていました。 まず、天井を解体し、シャッターが見えるようにしてから点検を行いました。 点検してみると、スピード調整と内部清掃部品の交換で対応できそうでした。
2024.11.26
植木の剪定
こんにちは。松田です。 今日は、植木の剪定をしています。 お客様より・・・ 「木が大きくなり、手入れも大変になったので、ばっさり切ってほしい。」 とダンプ1台の枝を切り落としました。 剪定完了!
2024.11.09
エコキュートタンクの雪対策
こんにちは。松田です。 今日は、冬にむけて雪対策をした現場の紹介です。 「屋根からの雪が落ちるとエコキュートのタンクが心配・・・」 とお客様からお電話をいただきました。 雪が落ちても大丈夫なように屋根を作りました。 この屋根は持ち上げれば外れるようになっているため、 エコキュートの点検や修理など行うことになっても、大丈夫なように作りました。 今年も雪が多い。と巷では言われています。 冬にむけたちょっとした対策です。
2024.10.23
量水器の点検
こんにちは。松田です。 10月に入ったというのに暑かったり平年並みになったりで、体調には十分お気をつけて 下さい。 今日は、量水器の点検についてご紹介します。 家全体の水漏れの点検には、量水器のメーターを時々見る事も必要です。 家全体の蛇口を閉めて 量水器内メーター左側Hと三角の光る所が少しでも回れば、どこか水漏れがあることになります。
2024.10.06
秋雨前線が活発になっています。
こんにちは。松田です! 秋雨前線が活発となっております。ご自宅の雨樋や カーポートの雨樋など、事前に点検してみましょう。 雨樋の中に木の葉などが入り、流れなくなっていることがあります。 カーポートの雨樋は上からも下からも中は見えません。 カーポート内部から雨樋の中に手を入れて・・・。 木の葉などないか確認してみましょう!
2024.09.20
295件中/11件~15件