HOME > 記事一覧

海賊とよばれた男!

  • 海賊とよばれた男!

最近何かと話題の【海賊とよばれた男】


あの東野こうじも泣いたという事であまりにも気になったので


購入して参りました。


まだ30ページほどしか読んでいないのですが、読み始めて


まもなく入り込んでしまいました。


主人公である経営者のとてつもない熱い思いと経営理念、


社是を基盤においての経営を貫いている様子が少し読んだだけで


わかり、胸に熱いものが湧き上がってくるのを感じました。


これから本格的に読んで参りますがこの本から学ぶ事は


たくさんありそうなのでとても楽しみです。



2013.04.24:kg-manabu:コメント(0):[コンテンツ]

おすすめのつけ麺(^^)v

  • おすすめのつけ麺(^^)v
今日はおすすめのお取り寄せつけ麺をご紹介いたします。


いちばんのおすすめは、トップ画像の【六厘舎】です。


これは私が東京に住んでる頃、行きたくてもなかなか行けなかった


つけ麺屋です。なぜなら行列が半端ないので、妥協してしまうから!!


たいていスーパーに売っているつけ麺は付だれの具は入っていませんが


こちらのお取り寄せは作ってそのまま真空パックなので、しっかり


具材も入っています。麺を食べ終わったら付だれにご飯を入れておじやに!!


最高です!!










続きまして『二代目 つじ田』です。


こちらももちろん六厘舎と同様に真空パック式です。


東京で有名なつけ麺屋はたいてい最初は東池袋大勝軒で


修行しています。


太麺が好きな方は六厘舎、太過ぎが嫌いな方は二代目つじ田が


おすすめです。


ぜひ食べてみてください!!!





2013.04.07:kg-manabu:コメント(0):[コンテンツ]

天井だけDEこんなにも!!!!!

  • 天井だけDEこんなにも!!!!!
BEFOR

先日、天井の上げ替え工事を行いました。


天井板がだいぶ古くなったので変えてほしいとの


依頼があり二日間で工事を行いました。





こちらは工事途中経過です。


施主様の意向で照明器具も新しくという事で


和室にあう照明を選ばせて頂きました。


こちらが施工後になります。




AFTER


なんという事でしょ~♪


部屋全体が明るくなりました。


照明もほこりがたまらない様


天井直付けにさせて頂きました。


興味がある方は是非!!!!!



レポーター   菊池 学


2013.02.26:kg-manabu:コメント(0):[コンテンツ]

第4回菊池技建クッキング男塾 アボガドパスタ

  • 第4回菊池技建クッキング男塾 アボガドパスタ
先日は母、光江の葬儀に際しましてご鄭重なるお供花・供物を


賜りましてご芳情の程厚く御礼申し上げます。


生前のご厚誼に深く深謝しております。


誠にありがとうございました。


今回は、亡き母が好きだった学パスタシリーズの一つ


アボガドパスタをご紹介いたします。


1・赤唐辛子、ニンニクをみじん切り、ハーブを切り、ボールに

 入れ、パルメザンチーズをふりかけます。


2・先ほどの1にライムを絞ってオリーブオイルと加えます。


3・そこにしっかり熟したアボガドを大きく切ってボールに加えます


4・クレイジーソルトとブラックペッパーで味を整えます。


5・パスタを海水程度のお湯でアルデンテに茹で、カップ一杯程

 茹で汁を取っておきます。


6・ソースに取っておいた茹で汁を少し加えて軽く混ぜます。


7・茹であがったパスタを加えて混ぜます。


8・皿に盛り付け、パルメザンチーズとブラックペッパーをふりかけて

 召し上がれ!!です。



久しぶりの男塾!!


皆様どうぞお試しください(^_^)/美味しいですよ~
2013.02.06:kg-manabu:コメント(0):[コンテンツ]

来社された際は是非(^_^)/

  • 来社された際は是非(^_^)/
こんばんわ!!本日はちょっとしたご報告を致します。


先日、週に一度行っている立会議において、


【ちょっとした事でもお客様に喜んで頂ける事はないか】


という議題でいくつか決定した中の一つとして、余っている木材を


お客様に提供し、木に触れて頂こうと決まりました。


当社に来社された際は入口の所に置いてありますので


一言かけて頂ければ、ご自由にお持ち帰りください。


日曜大工で使うもよし、お子さんの工作に使うもよしです。


是非、来社された際はお声掛けください。






因みにこちらは、社長の三男が作った小さなテーブルです!!!


お見事!!!!!


2013.01.18:kg-manabu:コメント(0):[コンテンツ]