菊池技建|菊池学
HOME
> 記事一覧
よいいえグッズが増えました\(^o^)/
㈱菊池技建グッズが続々と出てきました。
まずは、先日の芋煮会用に社長がよいいえ酒を発注!
続いてよいいえネックストラップです。
モデルは斉藤課長です。
これでもか!!というくらいに付けこなしております!
次はどんな新商品が出てくるんでしょうか…乞うご期待!!
2013.10.12:kg-manabu:
コメント(0)
:[
コンテンツ
]
『半沢直樹』
皆さんの中にも毎週欠かさず見ていた方もいると思いますが
私もその一人です。このドラマには見ていて引き込まれるだけでなく
勉強になる点が非常に多く、録画して繰り返し見ております。
皆さんも最終回の終わり方には疑問があったと思いますが、
続編については演出を手掛けたTBSの福沢克雄監督は公式サイトで
「恩は倍にして返します。責任を持って頭取まで描きたい」と
言っていたそうです。
是非、観たいですね\(^o^)/
因みに、あの金融庁の役人の嫌味な演技に誇張はあっても、容赦ない
監査の実態の描き方に嘘はないみたいですね。
元バンカーの池井戸さんの話によると入行当時、朝出勤したら、
自分の机の上に足を投げ出して座っていた役人がいたそうです。
私も久しぶりにドラマにハマりましたが、今後も自分の成長に繋がる
ドラマを探していこうと思います!!
2013.09.26:kg-manabu:
コメント(0)
:[
コンテンツ
]
いよいよOPEN!よいいえ展示場
お晩でございます。
今年の5月に着工し、名取市の展示場が今週土曜日より
いよいよOPENとなります。
今回の展示場はよいいえLimitedCになります。
それではいち早く、内部をご覧ください。
あらゆるアイディアを取り入れて生活動線の時間短縮、
暖房エネルギーの効率化、インテリアのデザインなど
様々な思考を取り入れたコンセプト住宅になっております。
一見の価値ありですよ\(^o^)/
百閒は一見にしかず!是非、OPENにお越しくださいませ!!
私も常駐しております\(^o^)/
2013.09.10:kg-manabu:
コメント(0)
:[
コンテンツ
]
『夫婦円満の為の我慢』ランキングTOP5
私も最近、結婚したばかりですが、やはり独身の時の様に
思い通りに生活できないのは仕方ない事だと思います。
多少の我慢も必要になってくると思いますが、世の中の既婚男女は
どんな事に【我慢】を感じているのかランキングが載っていたので
紹介致します。参考にしてみて下さい。
■夫婦仲が悪くならない様に我慢している事TOP5
【夫の我慢】
1位 一人の時間を我慢している。(36.0%)
2位 興味のない話も我慢してきく。(31.5%)
3位 欲しいものを我慢している。(31.0%)
4位 自分の趣味を我慢している。(28.5%)
5位 我慢して相手の趣味に付き合っている(15.5%)
【妻の我慢】
1位 欲しいものを我慢している。(33.5%)
2位 ときめきが無くても我慢している。(30.5%)
3位 興味のない話も我慢してきく。(24.5%)
4位 一人の時間を我慢している。(23.0%)
5位 相手の容姿・体型が変化しても我慢している。(18.5%)
※共通の3項目を除くと夫は自分の趣味を我慢している。
我慢して相手の趣味に付き合っている。
奥さんは旦那さんに対して、ときめきがなくても我慢している。
旦那さんの容姿・体型が変わっても我慢している。
これを見ると奥さんは旦那さんの劣化を我慢している(あきらめ?)
という本音が数多くあったようです。
自分も徐々に徐々に体重が増えてきていますので、諦められない様に
定期的にトレーニングしないとなと感じました(T_T)
結論的には、体型含め、妻がときめくぐらいカッコよくある事
なんですね……
奥さんは結論的には旦那さんの【俺の世界】をもっと認めて
あげる事になると思います。
なかなかむずかしい事だと思いますが、参考にしてみて下さい。
皆様の夫婦円満を心より願っております\(^o^)/
2013.08.24:kg-manabu:
コメント(0)
:[
コンテンツ
]
平成25年度第3回よいいえ勉強会
本日、今年度第三回目の勉強会が行われました。
今回は省令準耐火構造についての勉強会で、今後当社でも
取り組んでいくにあたって大工さんを含め、学ばせて頂きました。
ならびに、現場の効率化を図るためのルール作りも新たに構築され
更なるよいいえ・よい現場作りに努めて参ります。
2013.08.08:kg-manabu:
コメント(0)
:[
コンテンツ
]
<<次のページへ
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
前のページ>>
コンテンツ
ギャラリー
プロフィール
モバイルサイト
お問合せ
新着コメント
2012.03.30 (kyon)
☆いつつ
2012.03.15 (菊池幸生)
イイですね