HOME > 記事一覧

細かい工事もお任せ下さい\(^o^)/

  • 細かい工事もお任せ下さい\(^o^)/
消費税増税前の新築物件もほぼ完工し、


おかげさまで、ちょっとした工事も多数させて頂いております。




   ↓     ↓      ↓       ↓





こちらは天井の上げ替え工事です。


照明も合わせて新しくして、暗かった部屋が一変、非常に明るくなりました。








↑   ↑    ↑      ↑

こちらはリフォーム時に合わせて設置させて頂いた棚になります。


畳の表替え・照明の交換・天井の上げ替え・屋根塗装・棚の造作等、


ちょっとした工事で部屋の印象が一気に変わったり致します。


何かご要望がございましたら、小さな事でも


お気軽にお声掛け下さいませ\(^o^)/






2014.03.26:kg-manabu:コメント(0):[コンテンツ]

いよいよ基礎着工しました。

  • いよいよ基礎着工しました。



1月下旬に地鎮祭及び事前上棟を行い、

いよいよ、本格的に工事が始まりました。









まだまだ寒い日が続いておりますが、


安全第一で工事を進めて参ります。


2014.03.09:kg-manabu:コメント(0):[コンテンツ]

晴れて明日お引渡しです

  • 晴れて明日お引渡しです
私が担当させて頂いている現場がいよいよ明日、


お引渡しとなります。基礎工事からの写真を見ると


私も思い出がよみがえり、喜びもひとしおです。


基礎工事中  ↓  ↓   ↓








木工事中   ↓   ↓   ↓








上棟式    ↓   ↓    ↓





内装工事中  ↓   ↓    ↓









そして完成となりました。







明日、入居祈祷が行われ、お引渡しになります。


『住まいは住んでからが本当のお付き合い』


お引渡し後も精一杯サポートさせて頂きます。

2014.02.21:kg-manabu:コメント(0):[コンテンツ]

『クーキレイ』

  • 『クーキレイ』
今回は換気付き照明の『クーキレイ』をご紹介致します。

仕組みとしては下から煙を吸い込み、フィルターを介して

綺麗な空気となって上部に排出されます。


冬はなべ物なんかもいいですし、焼肉をしても煙の心配が要りません。






↑   ↑    ↑     ↑


私の担当させて頂いた現場でもリビングに取付致しました。


金額は約9万円と高額ではございますが、家族の団らんには


もってこいのアイテムだと思います。


よろしければ是非\(^o^)/
2014.02.05:kg-manabu:コメント(0):[コンテンツ]

理想の家計支出バランス

  • 理想の家計支出バランス
皆さんの中には、これからご入居されたり、または


お子さんが春から一人暮らしをするなんて方も


いらっしゃるかと思います。


上記のグラフは理想の家計支出バランスのグラフです。


少しばかりですが節約につながるちょっとしたアドバイスを致します。


もうすでに実行してる方もいらっしゃるとは思いますが…


■エアコンは既存のものを使うなら使う前に掃除
 フィルターの汚れは暖房効率の悪化に繋がります。


■エアコンのスイッチはこまめに切らない
 エアコンはつけてから10分程度が最も消費電力が多いです。
 ですのでこまめなスイッチのオン・オフはしない方が良いです。



■温水洗浄便座の蓋は必ず閉める
 あけたままだと座面の熱が下がるので消費電力が増えてしまいます。



他にも『液晶テレビの明るさを下げる』『こたつを
使う際は床面にアルミシートを張る』など、細かい節約術は
たくさんありますので、またご報告できればと思います。


小さな事ですが、年間通すと結構大きい金額に繋がっていきますので


是非、実践してみて下さい。
2014.01.19:kg-manabu:コメント(0):[コンテンツ]