HOME > 記事一覧

ちょっとしたアクセント

  • ちょっとしたアクセント
先日、無事に本体工事が完了し、お引渡しした現場です。


工事の中で適当に色々な板を壁に張ってほしいという


ご要望があり、初めての試みだったので


どの様になるのか心配だったのですが、とてもオシャレに


仕上がりました。




興味のある方はぜひ!!
2016.12.28:kg-manabu:コメント(0):[コンテンツ]

内覧会へ是非!

  • 内覧会へ是非!
今年もいよいよ残り一ヶ月を切り、

本日は雪も降り、本格的な冬がやってきました。

ますます寒くなりますので、ご自愛下さい。



さて来週の日曜日、12月18日(日)

弊社では今年最後の内覧会を開催致します。



オシャレなアンティークフロアに土間空間、

畳コーナー、タイルデッキ、階段上部の収納など

見所が満載な住宅になっております。


ご興味がありましたら是非、お越し下さいませ。


心よりお待ちしております。
2016.12.11:kg-manabu:コメント(0):[コンテンツ]

住宅省エネルギー技術講習会

  • 住宅省エネルギー技術講習会
昨日、環境ネットやまがたさん主催の講習会に


出席してまいりました。






躯体の断熱ももちろん大切ですが、より住宅の性能を


上げるにはやはり開口部(窓)の性能を上げることが


非常に効果的と言う事でした。


室内の熱が逃げるのは窓の比重が大きいというのは


もちろんですが、なんと48%の熱が窓から逃げています。


断熱リフォームの中でも簡単にできて効果的な


工事で内窓追加工事がございます。


既存の窓枠内に樹脂サッシを追加する工事になります。



内窓設置工事で寒い冬も暖かく居られるようになったと


いうお客様の声も多く頂いておりますので、ご興味のある方は


お気軽にお問合せ下さい。

2016.11.25:kg-manabu:コメント(0):[コンテンツ]

「その場でパース」講習会

  • 「その場でパース」講習会
昨日、リクシルさん主催のリフォーム塾で


「その場でパース」の勉強会に参加してきました。


イメージは、なかなか思っていても言葉で表現するのが


難しいのでパースでその場で表現できればお客様に


より理解を深めて頂けると思い、参加しました。


パースは全くの初心者でしたが、先生の教えが素晴らしく


多少は要望を聞き、パースに表す事ができる様になりました。








課題は図面からパースを出し、「台所に収納を造作で取り付ける」と


「和室の改装工事後」のパース作成でした。


短い時間で完成させないといけないと言う事で


時間内に全ては完成できませんでしたが、


仕事に早く活用できる様、訓練を積んでいきたいと思います。
2016.11.11:kg-manabu:コメント(0):[コンテンツ]

経営者モーニングセミナーにて

  • 経営者モーニングセミナーにて
昨日、毎週朝6時半から参加している


倫理法人会の経営者モーニングセミナーに出席してきました。


とてもいい講話で学ぶべき点が多々あったんですが、一番


心に響いたのが


「やらないと学んでも意味がない」


この言葉でした。毎週火曜日に参加しておりますが


その学びの中で実践している事はいくつあるだろうと


思い返してみると数える程しかありませんでした。


講話の中でも学んだつもりの人が八割だという話があり


ハッとさせられました。


この講話をきっかけに学んだ事は二日以内に必ず


実践しようと決意いたしました。



「早起きは三文の徳」を感じた学びの一日でした。
2016.10.26:kg-manabu:コメント(0):[コンテンツ]