HOME > 記事一覧

梅雨の季節ですね

  • 梅雨の季節ですね
梅雨の季節になってきましたね。


弊社のお地蔵さんの隣にも綺麗にアジサイが


花開いておりました。





日中と朝晩の寒暖の差も激しいこの頃になっておりますので


みなさんも体調管理には気を付けて頂ければと思います。


雨の多い季節になると不便もたくさん出てきますが、


マイナス面だけでなく、綺麗な花を見られる季節だな~と


プラス思考で梅雨時期を乗り切っていこうと思います。







こちらの写真は冷蔵庫と壁の隙間を収納ににしてしまう


キャスター付きのワゴンです。


棚や冷蔵庫の寸法が決まっていて、どうしても出てきてしまう


もったいないスペースにはもってこいだと思います。


ぜひ我家にも!と思われる方はご連絡頂ければと思います。


弊社の大工さんが匠の技で造作いたします。



2017.06.08:kg-manabu:コメント(0):[コンテンツ]

続々と着工!!

  • 続々と着工!!
本日から、これから新築工事が始まる現場の


地盤改良工事が着工致しました。







こちらの現場は砕石パイル工法での地盤補強になりまして、


砕石部分は下に何メートルもの砕石の柱となっております。






これから続々と新築工事が着工してまいります。


気を引き締めてよいいえ造りに励んでいきたいと思います。





2017.05.23:kg-manabu:コメント(0):[コンテンツ]

ボーリング大会&歓送迎会

  • ボーリング大会&歓送迎会
先日、社内交流のボーリング大会と歓迎会、送別会を


含めた懇親会がありました。


ボーリング大会の優勝者はさすがボーリング世代ですね!


弊社の会長が最後に5連続のストライクで優勝でした。





その後、表彰式、歓迎会、送別会、二次会と笑いあり、


涙ありの濃い懇親会になりました。



土屋さん、長い間、本当にありがとうございました。



そして新しく入った齊藤さん、川田さん、大風さん、


共によいいえを創っていきましょう!!
2017.05.07:kg-manabu:コメント(0):[コンテンツ]

地縄はり

  • 地縄はり
本日、これから新築工事が始まる物件の


配置を出す為、地縄張りを二件行いました。











これからお施主様に建物が立つ配置を確認して頂き、


その後、遣り方、基礎工事へ移っていきます。


お客様の夢を叶え、喜びと感動を与えられるように


気を引き締めて取り掛かっていきたいと思います。
2017.04.21:kg-manabu:コメント(0):[コンテンツ]

平成29年度 山形の家づくり利子補給制度

  • 平成29年度 山形の家づくり利子補給制度
新年度が始まり、山形の家づくり利子補給制度も


継続し今年度の募集も始まりました。


簡単ではありますが、要点だけご報告させて頂きます。


■募集期間

平成29年4月4日(火)~平成30年2月28日(水)


■利子補給の方法

①10年固定金利ローンの場合

住宅ローン締結時に、当初10年間、金融機関が設定した

年利率から利子補給率0.5%が差し引かれます。


②フラット35の場合

年に一度(三月)、取扱金融機関から利子補給対象者に

利子補給金0.5%分が支払われます。


※住宅ローンの締結期限は平成30年3月31日になります。


■申込ができる方

①県内に自ら居住するために住宅を新築する方

②返済が確実にできる方(各金融機関の基準により決定)

③平成30年3月31日までに住宅ローンの契約ができる方


■募集戸数

270戸+50戸(三世代同居型)=計320戸

※申込数が募集戸数に達した場合はその時点で終了(原則先着順)




その他、今年度から新しく中古住宅を取得する方への利子補給も

加わりました。

利子補給制度の詳細について気になる方はお気軽に

お問合せ下さいませm_m
2017.04.05:kg-manabu:コメント(0):[コンテンツ]