HOME > コンテンツ

地鎮祭が執り行われました

  • 地鎮祭が執り行われました


まもなく基礎工事が着工する現場の地鎮祭が

執り行われました。

式典も滞りなく進行し、無事に納められました。


よいいえをしっかりとお引渡し出来る様、

安全第一で進めてまいります。
2023.05.14:kg-manabu:コメント(0):[コンテンツ]

平屋が完成しました。

  • 平屋が完成しました。
先日、平屋建ての新築工事が完了しました。













近年、年間通しての平屋建ての割合が多くなってきております。

バリアフリー等のご要望にもお応えしますので

気になる方はお気軽にお問合せ下さい。


住宅・山形・新築・リフォーム

戸建て・よいいえ・菊池技建

アフターフォロー・建て替え
2023.04.29:kg-manabu:コメント(0):[コンテンツ]

10年点検を行いました。

  • 10年点検を行いました。
先日、工事完了から約10年が経ったお客様のお宅に

10年点検に行ってまいりました。

主に確認するのは、外廻りの状態の確認になります。

屋根、軒天、外壁等の状態のチェックになります。

屋根、軒天、外壁の状態は非常によく、あと数年は

塗装無しで行けそうでした。

また、5年後に点検に伺う形になります。




屋根の状態は屋根に上がらないと見れないので、なかなか

お客様自身では難しいかと思います。

弊社で建築した住宅に限らず、外部の状態が気になる方は

お気軽に点検のご依頼を頂ければと思います。

ひどい状態になってからだと、塗装では保護できなくなり、

屋根の葺き替えが必要になる場合もございますので、

ご検討してみてはいかがでしょうか。


住宅・山形・新築・リフォーム

戸建て・よいいえ・菊池技建

アフターフォロー・建て替え


2023.04.14:kg-manabu:コメント(0):[コンテンツ]

まもなく上棟

  • まもなく上棟



担当させて頂いております現場の土台敷きと

床断熱施工が完了しました。

いよいよ、来週から建て方が始まります。

本格的に木工事に入ってまいりますので

引続き、安全第一で進めてまいりたいと思います。


住宅・山形・新築・リフォーム

戸建て・よいいえ・菊池技建

アフターフォロー・建て替え
2023.03.31:kg-manabu:コメント(0):[コンテンツ]

玉串拝礼の作法について

  • 玉串拝礼の作法について
住宅を新築する際に式典がいくつかあります。

解体祈祷、地鎮祭、上棟式、新宅祭と

多い場合は4回行うケースもあります。

式典の中で「玉串拝礼の儀」という参加者

お一人ずつ行う項目がありますので、作法の

ご紹介を簡単にしたいと思います。

①玉串を受け取る



このような形で受け取ります。

②神前にお辞儀をして願いをこめて玉串を捧げる



時計回りに向きを変え、根元を神前の方に向けておきます。

③2礼2拍手1礼でお参りをします。



2礼したら



2回拍手をします。



最後に1礼でお参りをします。


住宅の新築だけでなく、新年のご祈祷なんかでも

行いますので、参考にしてみて下さい。



住宅・山形・新築・リフォーム

戸建て・よいいえ・菊池技建

アフターフォロー・建て替え
2023.03.16:kg-manabu:コメント(0):[コンテンツ]