お風呂を長年使用していますと、コーキング部分に黒い
カビが付着してスポンジ等で汚れを落とそうとしても中々
落ちなくなることがあります。
私の家のお風呂もコーキング部分の黒カビが目立ち、
なんとかきれいにしたいと思っておりました。
そこで休日を利用してコーキングの打ち直しを自分で行いました。
使用する道具は以下の通りです。
手順①
黒カビが付いているコーキングを②のプラスチックヘラできれいに剥がし取る
手順②
新しくコーキングを打つ部分の上下に④のマスキングテープを貼る
手順③
①のコーキングガンを使用して少し雑になっても良いのでコーキングを打つ
手順④
③の仕上げヘラを使用して打ったコーキングを撫でて余分なコーキングは取り除いていく
手順⑤
コーキングが乾かないうちに素早くマスキングテープを取り除く
手順⑥
コーキングが乾くまで触らないで半日程乾燥させて完了
難しいように見えて意外と簡単に出来てしまう工事なので、
気になる方はやってみてはいかがでしょうか!
HOME > 記事一覧
これからの住宅について
住宅の断熱性能を考えると、住宅の中で熱損失の多い箇所は『窓』になりますが、
その窓の性能も徐々に変わってきています。
ここ十数年ではガラスが2重になっているペアガラスが主流になっていますが、
これから省エネの住宅を求めてくるお客様に関してはガラスが3重になっている
トリプルガラスを求めるお客様が増えてくるのかなと思います。
トリプルガラスにすることで熱貫流率が低下し、室内の空気が逃げにくく
なるので年間の冷暖房費の削減に効果的です。
イニシャルコストはかかりますが、生活してからのランニングコストは削減
できるので、トリプルガラスを使用しても良いのではないかと思います。
その窓の性能も徐々に変わってきています。
ここ十数年ではガラスが2重になっているペアガラスが主流になっていますが、
これから省エネの住宅を求めてくるお客様に関してはガラスが3重になっている
トリプルガラスを求めるお客様が増えてくるのかなと思います。
トリプルガラスにすることで熱貫流率が低下し、室内の空気が逃げにくく
なるので年間の冷暖房費の削減に効果的です。
イニシャルコストはかかりますが、生活してからのランニングコストは削減
できるので、トリプルガラスを使用しても良いのではないかと思います。
平成28年度安全大会が行われました
本日、平成28年度株式会社菊池技建の安全大会が行われました。
弊社の社員と協力業者様合わせて総勢120人近くの方々に参加していただきまして
日ごろから心がけている5Sと自己安全義務について講師の方の講話と
DVDを通して再度学びました。
この度私は司会進行を務めさせていただきました。
そして講話の後にはグループ討論を行い、各々が考えている5Sの中から
3Sに絞って意見を出し合ってもらい、最後に5W1Hにまとめて各グループから
発表をしていただきました。
安全大会は毎年行っていますが、この安全大会を通してより安全で
働きやすい現場づくりを工事に携わる皆さん全員で目指していきましょう!
弊社の社員と協力業者様合わせて総勢120人近くの方々に参加していただきまして
日ごろから心がけている5Sと自己安全義務について講師の方の講話と
DVDを通して再度学びました。
この度私は司会進行を務めさせていただきました。
そして講話の後にはグループ討論を行い、各々が考えている5Sの中から
3Sに絞って意見を出し合ってもらい、最後に5W1Hにまとめて各グループから
発表をしていただきました。
安全大会は毎年行っていますが、この安全大会を通してより安全で
働きやすい現場づくりを工事に携わる皆さん全員で目指していきましょう!
めでたくお引渡しです。
先日、担当させていただきました新築住宅の入居祈祷がめでたく
執り行われました。
工事着工からお引き渡しまで期間が少なかったのですが、工事に
関わった方々の御協力で無事にお引き渡しすることができ、本当に
感謝しております。
そして、お施主様にはこれから新しいお家で快適に過ごしていただければと
思っております。
話は変わりますが、先日弊社のお客様で2室ある子供部屋の間に間仕切り壁を
造っていただきたいという依頼があり工事をしました。
そして子供さんにクロスを選んでいただいてそれぞれ個性のある壁が出来ました。
弊社では最初に子供室間の壁を造らず、子供さんが成長してから間仕切り壁を
造るというご提案をよくさせていただいているので、そろそろ造りたいかなという
お客様はぜひ御連絡いただければと思います。
執り行われました。
工事着工からお引き渡しまで期間が少なかったのですが、工事に
関わった方々の御協力で無事にお引き渡しすることができ、本当に
感謝しております。
そして、お施主様にはこれから新しいお家で快適に過ごしていただければと
思っております。
話は変わりますが、先日弊社のお客様で2室ある子供部屋の間に間仕切り壁を
造っていただきたいという依頼があり工事をしました。
そして子供さんにクロスを選んでいただいてそれぞれ個性のある壁が出来ました。
弊社では最初に子供室間の壁を造らず、子供さんが成長してから間仕切り壁を
造るというご提案をよくさせていただいているので、そろそろ造りたいかなという
お客様はぜひ御連絡いただければと思います。